- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (411) , 世の中 (325) , 獣医 (301) , 食べ物 (231) , 本 (174) , 歴史 (163) , 旅 (149) , 政治 (149) , 近所 (108) , お知らせ (108) , 病気 (78) , 歌 (73) , 人生訓 (65) , 空手 (51) , スポーツ (48) , お笑い (47) , 漫画 (43) ,
- ARCHIVES
-
- 202309 (6)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
直腸引き抜き術の秘密
-
HP玄関のお知らせに記載しましたが、5/12(火)院長のみお休みさせていただきました。
どうしてかと言うと・・・
2015-03-13「日替わりランチの秘密」に書いた通り、3/12森ノ宮大阪がん循環器疾病予防センターを受診したのですが(毎年受診してます)
『潜血反応が出てるので大腸の内視鏡検査をしてもらいなさい』と言われ、、、
「ここでお願いします」と頼んだら「ごっつい先になるから近所の病院へ」と言われました。
近所の主治医であるHざね先生に相談したら、小松のIはら診療所を相談され、内視鏡検査を受けたのです。
(大腸の粘膜異常はありましたが、できものはありませんでした)
強調しておきますが、、、
痛くもかゆくもありませんでした。(粘膜異常を病理検査するため腸の内側をブチブチ引きちぎりましたが・・・)
なぜ強調するかは、、、大腸がんは女性のがん死亡の1位らしいからです。
(女性は恥ずかしいから大腸がんの発見が遅れるらしい)
ぜひ僕のように早目に受診してください!
痛みはないけど、2時間かけて下剤を2リッター飲むのはとてもきついです。
さて、、、
僕の業界では、語り継がれる七不思議があります。
『めったにない病気がやってくると、それが続いてやってくる』
(じつは他の6つ知りません!)
伝説通り、、、
次の日、ミニチュアダックスが便に血が混じるとやってきました。
かわいそうに、お尻に僕の太い指を突っ込まれ触診されました。
小さなぶつぶつを感じ、経過観察しています。
さて語り継がれる七不思議。。。
えらい先輩から『それはな、神さんがその病気を勉強せい言うてはんねや』と教わりました。
だからして、昨日(5/16土曜)、行ってきましたがな、、、
21:30~北摂夜間救急動物病院にて
R学園大学K先生の直腸引き抜き術
僕もやった大腸内視鏡検査です。
引き抜き術って、名前だけ聞くと怖そうですが、もともと飛び出てくる(脱肛)ことがある場所ですから、引きずり出して切り取るって話なんですが、、、
やはり獣医である僕はどこか麻痺してるんでしょうね、、、
飼い主さんが聞いたら「怖い!」と思うことでもサラっと書いてしまいます。
そんでも、さすがに自分がやられちゃうと想像すると、ちょっと怖い!- (2015-05-17 16:49:46)
-
淡路東宝の秘密 3
-
またもやタグが『映画』でして、本当に申し訳ございません。
昨夜は、夕方から上新庄道場少年部のお手伝いでして、、、
水曜18:30~ 土曜16:00~ だよ。
『還暦になっても後ろ回し蹴りをだす!』が目標だったけど・・・
年々足が上がらなくなっている自分に腹が立ちます。
で、帰って来て病院でカルテチェックを済ますと次の日を迎えてしまってます。
ここからが僕の至福の時・・・
映画のポスターの張り替えなのだ!
なんと診察室で(お叱り受けるかも?)
淡路東宝を応援しています。
応援している理由が知りたければ、、、2014-07-23「淡路東宝の秘密2」
2014-01-26「淡路東宝の秘密」には『永遠の0』鑑賞会のことが、、、
そして、5/24(日曜)は、待ちに待った『風に立つライオン』鑑賞会です。
集合は淡路東宝前12:30集合、申し込みは5/22締め切り、受付までTEL。
よろしくおたのもうします。- (2015-05-14 15:54:27)
-
同行避難の秘密
-
昨年から大阪市獣医師会で犬や猫の飼育者と獣医が話し合いをしております。
犬や猫の高齢化の話ではなく、高齢者の方々の犬猫の飼育についてです。
HPの『診療ポリシー』を見ていただきますと・・・
当院の使命は「犬や猫と生活する方が人生楽しいということを伝える」と記載しています。
ほんとにそう思うので、高齢者の方々にも安心して犬や猫と暮らしていける社会になれたらと思って参加しています。
原則毎月11日(わんわん)22日(にゃんにゃん)に開催されておりますが、、、
月曜日(5/11)は同行避難のお話でした。
環境省の災害時のガイドラインです。
ちょっと見てみると、、、
様々な人が共同生活を送る避難所においてペットを飼育する場合は、動物が苦手な人、アレルギーを持っている人等への特別の配慮が求められる。
、、、って書いてあります。
東北大震災の事情をよく知る先生のお話では、最初の一週間はペットを連れた避難者への当たりが強いとのことでした。でも、一週間を過ぎて落ち着きを取り戻すと、かわいいペットの表情やしぐさに微笑んでいただけるようになるそうです。
東京都作成『ペット飼育者の日頃の備え』
ペットのための防災用品が記載されています。
犬用と猫用、東京は進んでます!
僕は人間用も用意してない!
どうも大阪の人間は、災害は来ないと思っているようで・・・
これじゃあいかんと、、、
「一緒に避難できるか度」チェックを
特定非営利活動法人・動物愛護社会化推進協会が作成した20項目のチェックリストがあります。
コピーして待合室に置きますので、、、
ぜひぜひ、取りに来て!- (2015-05-13 00:09:36)
-
ドッグダンスの秘密
-
さて、今日(5/10日曜)は、当院の駐車場でドッグダンス発表会+ラリーオビディエンスでありました。(2014-05-19「駐車場の秘密」参照)
3時からだったんだけど・・・
「会場に慣らすために、ちょっと早目に来ました」
・・・わかってますよ、人手が足りないので手伝ってくださるために、、、
「ありがとうございます」 手伝わなくてごめんなさい!
僕は継続治療の子を診察してました。
ターフの設営も手伝っていただき、、、
感謝しております。。。
家庭犬訓練資格をお持ちの『かしこ犬』
模範演技を見せてくれました。
家庭犬訓練試験って、ジャパンケネルクラブが認定してる資格でして、犬がどれくらい訓練が入っているかを示すものらしいです。
・・・調べてみました。
家庭犬訓練試験初等科(CD1)、家庭犬訓練試験中等科(CD2)、家庭犬訓練試験高等科(CD3)、家庭犬訓練試験大学科(CDX)の4種類があるようです。
保育園、幼稚園はないのか?大学院はあれへんの?
で、ドッグダンスはこの三人と三匹。
おみごと!でした。
で、最後に呼び込みをやったのですが、、、
うちのダッジが全く僕の言うことを聞きません!べったです。
なのに、嫁さんの言うことはしっかり聞きやがる。
命令するとサーフボードにだって乗っかりやがる。
「はらたつ~」
PS:さあ、次のイベントは5/24(日)淡路東宝での映画鑑賞会です。
『風に立つライオン』12:30現地玄関前集合です。
参加希望の方は5/22までに受付まで・・・
- (2015-05-10 23:01:20)
-
昭和のお好み焼きの秘密
-
タグは『近所』にしましたが、ちょっとだけ「政治」について書かせていただきたい。
と言うのは・・・
先月2015-04-13「大阪都構想の秘密」に記載した通り、、、
ほんまに腹立ってますねん!
いまだに、都構想以外の赤字削減案が出てけ~へん!
「大阪市が消えてもいいんですか?」
「反対と書いてください!」
「統合しても無駄が出るだけ」
・・・情緒に訴えてるだけやん!
・・・統合なんかせんでも○○○したらええやん!って言って欲しいんだ。
統合なんてしたら混乱するのは目に見えてます。
基本的に人間は新しいことに首を突っ込むのは面倒です。僕も極めて面倒くさがりだと思っておりますんで、えらそうなことは全く言えません。
でも、しかし、大阪が東京どころか、神奈川、千葉、埼玉、札幌、名古屋、福岡に差を付けられていってる現状からみんな目をそむけております。長野新幹線、北陸新幹線はすべて東京からです。リニアは名古屋までしか来ないのです。大阪が潤っていたなら来るはずなんですよ!
税金を払ってくれる本社は大阪から出て行き、職人さんは日給の高い関東に行きます。税金を払う人がいなくなっているのです。
お叱りを承知で叫ばせていただくと・・・かくなるうえは!
「カジノからの収入や米軍基地を誘致して補助金もらうしかない!」
とこまで来ていると考えたほうがいいと思うのです。
(決して実行しろとは思ってませんが、意識として・・・)
政治家さんも府民も目をそむけています。(僕も)
で、イラついておりましたが、、、
昭和のお好み焼きで有名な、お隣の丸正青果。
驚異100円のお好み焼き、、、
右も左も、賛成も反対も、、、
ほぼすべての政党ポスターが貼りだされています。
なんでも来い!なのです。
これぞ大阪人!って感じで、各政党のいいとこどりが一番やなと思った次第。
食べてみるべし!
PS:決して統合賛成派ではありません。赤字削減案(身内が血を出す)がこれを期に出てきてくれたらと期待していただけのおっさんです。- (2015-05-06 16:55:32)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415