- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (450) , 世の中 (361) , 獣医 (303) , 食べ物 (239) , 歴史 (189) , 本 (187) , 政治 (168) , 旅 (151) , 近所 (116) , お知らせ (108) , 病気 (83) , 人生訓 (83) , 歌 (75) , スポーツ (58) , 空手 (56) , お笑い (49) , 漫画 (46) ,
- ARCHIVES
-
- 202501 (9)
- 202412 (11)
- 202411 (10)
- 202410 (13)
- 202409 (18)
- 202408 (16)
- 202407 (12)
- 202406 (12)
- 202405 (4)
- 202404 (7)
- 202403 (18)
- 202402 (14)
- 202401 (10)
- 202312 (14)
- 202311 (13)
- 202310 (13)
- 202309 (9)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
エアー指輪の秘密
-
読売新聞、今日の編集手帳で知りました。
「日本一短い手紙コンクール」かつての優秀作品。
------------------------------------------------------------------
修学旅行を見送る私に「ごめんな」とうつむいた母さん。
あの時、僕平気だったんだよ。(横川民蔵、石川県、55歳)
------------------------------------------------------------------
なんか、ええですねえ~
じーんときますねえ~
同年代の民蔵さん、僕は親に行かせてもらって、幸せでした。
たしかに、行かせてもらえない子供もいたのですよね。
こういうシーンを思い浮かべると・・・
思いだすのが『三丁目の夕日』のエアー指輪です。
これです、これ。第一作最高の名シーン。
茶川さんは居酒屋のヒロミさんが大好き。
指輪を買って結婚を申し込みたいんだけど、お金がありません。
しかたなく「箱しか買えなかった」と告白する茶川さんにヒロミさんは…
「つけて」 と 薬指を差し出すのです。
架空だけど、二人には見えている指輪を細い指にはめる茶川さん・・・
これで、グッ、、と、こない奴は、勝負じゃ! (なんの?)
興味がある人は、絶対に2012-02-16 「指輪の秘密2」を見るべし!
(この動画で、感動しない奴は許せん!)
はて、さて、なんで、日本一短い手紙に絡めてまで、何度も記載している名シーン(エアー指輪)の話を書くかって言うと・・・
じつは「三丁目の夕日64」のHPにあるメッセージボード(映画の感想を投稿するコーナー)を読んでいて、三作目(64)でヒロミさんが指輪をはめているかどうか、とっても気になった・・・と、投稿している人がいたからです。
ふ、ふかくを取りました。。。
注意していませんでした、、、くそ~
クリックして! 大きくなるよ
してました!!!- (2013-08-30 20:50:22)
-
里親募集の秘密
-
当院から道路を隔てて斜め前に『グラーツ』があります。
うちのホームページ玄関にリンクしている「大道南三丁目の夕日」をご覧いただきますと、グラーツHPにたどり着くことができます。
僕と奥さん、かかりつけの髪屋さんです。
HPから、ぜひ、マスターのブログを見て!
親○○ちゃんりんで、お嬢さんが登場してたりしますが、今日はちょっと様子が違います。
捨てられた猫の里親募集です。
驚いて、感心したのは、、、
里親に条件を付けてはるんです。
まず、、、
★★里親さんになって頂く方の条件として★★
【注意事項をいくつか記載…。】
と、あり、
ひとつ、、、3才以下のお子様がいる場合。
常時、保護者が監督可能である。
ひとつ、、、20歳以上で経済能力のある方。
未成年の場合は、世帯主の同意が必要。
ひとつ、、、60歳以上の方。
万が一、飼えなくなった場合、引き取る人がいる。
ひとつ、、、1年以内に去勢手術をする方。
ひとつ、、、終生愛情と責任を持って飼育するかた。
許可なしに他人への再譲渡をしない方。
ひとつ、、、完全室内飼いをお守り頂ける方。
ひとつ、、、飼育について家族の全員の同意が得られている方。
ひとつ、、、飼育できる環境に居住している方。
じぇ、じぇ、じぇえ~
一般の方なら、もらってもらうのに贅沢いちゃって、まあ・・・
で、しょうが、
僕の同業者からしたら、拍手喝さいです。
(どっかの獣医さんが書いたのかと・・・)
PS:秘密でも何でもなく、僕のやらせではありません!
(グラーツのマスター、勝手に書いてゴメン!)- (2013-08-29 22:19:19)
-
ひらパー兄さんの秘密
-
またまた、TAGがおおげさな『旅』です。
今日は日曜なので、少しばかりゆっくり起きて、地下鉄だいどう豊里から鶴見緑地線に乗り換えて、西大橋に向かったのです。
2013-08-06「ひまわりの秘密2」で、チャリティーレクチャーを申し込んだと報告しましたが、いよいよ今日なのです。
30分前に着いたので、あたりをうろうろしましたが、、、
西区って、なかなか良い街ですねえ~
公園も多く、美味しそうなイタリアンのお店がちらほら・・・
ふと見ると!
大阪市西区・新町南公園の石碑(左写真)
「ここに砂場ありき」
別に砂場なんてあれへんわ!、、、って、調べてみると、、、
■江戸時代中期、享保15年(1730)頃、大坂に評判の高い蕎麦屋があった。
現在の大阪市西区新町、新町遊郭の「砂場」と呼ばれた場所に位置し、屋号は「和泉屋」と「津国屋」の二大蕎麦屋であったそうです。
砂場にある店なので、通称「砂場」と呼ばれ、蕎麦倉・醤油倉・鰹節倉など7棟もあり、当時は大繁盛だったそうです。
これが現在 東京にある「巴町砂場」「南千住砂場」など「砂場」の系列に繋がる店であるとされています。江戸蕎麦も、元を辿れば大坂の蕎麦屋の流れに大きく影響を受けているそうです。 (正倉庵そば道場:ブログより)
「ざるそば喰いてえ~」とよだれを垂らしながら、OCAに到着。
動物看護科がある専門学校です。
「やっぱ、ここや、ここ」
受講料以外にも募金してきたで~
なんも役に立つことやってないし、勤務医の先生たちもお金出してはるし、まがりなりにも経営者が出さんわけいかんやろ~~~
さて、帰りの「西大橋」駅で、、、
新しいひらパー兄さん見つけました。
超ひらパー兄さん(岡田准一さん)
「わいを育てたプール。でおま。」 の他に、
「京橋から17分のハワイ」 ちゅうのもおま。
ちょっと面倒ですが、2012-10-22 「ほたるまちの秘密」をみて!
秘密やけど、かわいそ~や思えへん?
PS:関西地方じゃあない方はわからんですよね~
じつは、枚方パークという遊園地があり、ブラックマヨネーズの小杉さんがCM(ひらパー兄さんと言うキャラで…)していたんだけど岡田准一さんに変更(超ひらパー兄さん)したってわけ、、、- (2013-08-25 21:25:38)
-
日本獣医畜産大学の秘密
-
ホームページ玄関に僕のヒストリーをのっけてます。
そしてその指示通り、過去のブログを探索していただきますと、幼稚園からロッキー動物病院開院までを身を切って血を噴出させながら書き綴っております。
正直申しまして、高校時代がものごっつおもんなかったです。
一番異性を意識する頃、つまりは女の子の前で「ええかっこ」したい時にできなかったため、思いっきり『ひねくれもん』になってしまったようで、、、
先日も、同級生の奥さんから百田尚樹先生の『モンスター』は僕の考え方とよく似ていると指摘されました。また読んだら報告させて頂きます。
さて、全然輝いていない高校時代を経て、日本獣医畜産大学に入学しました。
ここは、うって変わって、面白かったです。
相変わらず、女性にもてることはなかったので、輝くことはありませんでしたが、おもろい友人に囲まれて、今から考えるとすばらしい時間であったと思います。
今は名前が変わって『日本獣医生命科学大学』と言うのですが、僕には昔の名前の方がなじみがあり、懐かしさがこみ上げます。
先日、新大阪のワシントンホテル・レストラン・チャイナテーブルで同窓会(大阪支部)がありました。
そこで配られたのが、、、
同窓会本部長の中條先生が持ってきてくれました。
嬉しいことに、今でも、、、
「うちの大学が好き!」って言う学生95%
全国一位らしいっす!
秘密ですが、ちょっと、ドヤ顔・・・- (2013-08-23 11:25:05)
-
新聞の秘密2
-
前回、インターネットの登場によって新聞社の経営は大変なことになると記載しました。
チャパが小さい僕の大脳をフルに使って考えてみますと・・・
それに、ちょっとでも抵抗するには、淀川のワンドの記事の様な地域ネタで勝負するしかないのじゃあ~ないかと思います。
だって、思わず読んでしまいましたもん。
広告代理店を経営する同級生が言ってましたが、アメリカって、日本の様に全国を網羅するメジャーな新聞社って無いそうです。ニューヨークタイムスだって地方紙らしいのです。
沖縄県では『沖縄タイムス』『琉球新報』が主流であり、本土の4大メディアとは、かなり違った角度からの報道をしているようです。ひょっとしたら、新聞社で生き残るのはこの2社ではないかと思ってしまいます。
さて、話は変わって、、、
ちょっと前のニュースですが・・・
8/14、浪速署が僕と同じ世代の男性を痴漢だと誤認逮捕してしまったようです。
【時事通信 8月14日(水)20時56分配信】-----------------------------
浪速署によると、12日午前3時55分ごろ、大阪市浪速区の路上で、40代女性が尻を触られる被害に遭い、「犯人はチェック柄の長袖シャツにキャップ帽をかぶり、銀色の自転車に乗っている」と110番しながら男を追跡。見失い、約4分後に現場へ戻ったところ、男性が自転車で通り掛かり、駆け付けた署員2人に「犯人はあの人」と告げたという。
男性は否定したが、通報内容と服装が似ていたため、午前4時26分に現行犯逮捕され、逃亡の恐れがないとして約5時間後に釈放された。
男性は13日も取り調べを受けていたが、防犯カメラに服装が異なる黒色Tシャツ姿の犯人が写っていることが判明・・・
-----------------------------------------------------------------------
実は、なにを言いたいか?・・・
防犯カメラの重要性です。
2013-08-13 「甲羅干しの秘密」でうちの父が熱中症を起こしかけて、近所の人に助けられ、地域に感謝していると記載しましたが、、、
ごめんなさい! うそつきました。
昔に比べて、大道南も治安が悪くなり、憤慨しておるのです。
ちょうど病院の駐車場の場所に、僕の祖父母が住んでおり、昼間は家は開けっ放しで、夜になるとさすがに鍵を書けましたが、、、つっかえ棒でした。
それが、スタッフがひったくりに合う町になってしまったんです。
当院にも防犯カメラがあります。
「よ~もうけてはりまんな~」って言われますが、、、
ちがうのです。
動物病院が防犯カメラを取り付ける理由は・・・
『捨て猫防止』 なんじゃあ~ホンマ!
怒り狂っている獣医さんが多いのです。(僕を含む)
犯人画像をプリントアウトして「こいつです」と掲示している病院もあります。
ところが、町の防犯に役立ってしまったんです。
当院の防犯カメラを見せてほしいと、今までに警察が3回きました。
ど~も、変質者らしき人物が、、、「あっ、写ってる」と言ってはりました。
大道南も、補助金出してもらって、各店舗、住宅が設置すればいいんじゃあないかな?
プライバシーがどうのこうのなんて、悪いことしてなきゃあ~、気にならんはずですやん!
そうやって、悪いやつが周りに逃げ出せば、ここが平和になります。
自己中のようですが、そしたら周りも設置するでしょう。
それが日本中に広がれば、良い国になりますやん!
プライバシーなんて、、、ファイスブックやラインで、無いに等しいと思います。
秘密ですが、リンクしている『大道南三丁目の夕日』見て!- (2013-08-21 12:14:58)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454