- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (464) , 世の中 (366) , 獣医 (303) , 食べ物 (239) , 歴史 (191) , 本 (190) , 政治 (168) , 旅 (152) , 近所 (116) , お知らせ (108) , 人生訓 (84) , 病気 (83) , 歌 (77) , スポーツ (59) , 空手 (56) , お笑い (49) , 漫画 (46) ,
- ARCHIVES
-
- 202504 (6)
- 202503 (14)
- 202502 (8)
- 202501 (10)
- 202412 (11)
- 202411 (10)
- 202410 (13)
- 202409 (18)
- 202408 (16)
- 202407 (12)
- 202406 (12)
- 202405 (4)
- 202404 (7)
- 202403 (18)
- 202402 (14)
- 202401 (10)
- 202312 (14)
- 202311 (13)
- 202310 (13)
- 202309 (9)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
支持率80%の秘密
-
もう本当に「耳にタコができまくり」なのですが、、、
日本人は個人の責任をあいまいのものになすりつけやすいと思っています。
またもや「耳タコ」ですが、、、
「いじめ」なら教育委員会。(黙って見ていたクラスメートは?)
「虐待」なら児童相談所。(泣き声に気づいていた近所の人は?)
「戦争」なら暴走した軍部。(新聞にあおられた国民は?)
教育委員会も児童相談所も陸軍も悪いことは悪いのだけど、、、
マスコミは全く個人はいじりません!
個人が責任を感じすぎて、障害を起こすことを防いでくれていることも確かなんだけど、、、
多少は「あの時止めてあげれば・・・」「あの時警察に連絡してあげれば・・・」と考えるほうが再発は防げるのでは?と考えています。
今回20万人の国民に囲まれて演説する大統領を見て、一層その想いが強くなりました。
日本国民は太平洋戦争の折、みんな「行け!行け!」で、新聞は「大本営発表」で負けているのに大勝利などと報道していたのです。それを見て国民は勝利を信じていました。
現在のロシアを見て、日本人はこのことを感じてほしいのです。
もしも日本のリーダーが他国を侵略するようなあほな行動をしでかしたら、、、
ロシアのテレビ局の女性のようにプラカードを出せますか?
(もう一人女性ジャーナリストが戦争反対を訴えて会社を辞めたそうですが)
外国にいたロシアの女優さんは亡命してロシア批判して国内にいる家族の心配をしています。僕にそんなことができるだろうか?
ロシア兵の母親の会は子供のことが心配で戦争反対を訴えています。自分の息子が兵隊に行っていて僕にそんなことができるだろうか?
「ほんまに女性は強いな~男はどないなっとんねん!」とぼやきながら、、、
毎日自分にできるだろうかと自問自答しています。
僕らは陸軍の暴走で国民が戦争に巻き込まれたと習ってきました。
でも、巻き込まれず抵抗する人も昔も現在もいるのです。
根性なしの僕は反対表明はできずとも反対しなかったことを恥じらう気持ちだけは持とうと誓いました。戦争犯罪人の暴走が悪いと後出しで批判するより「あの時勇気がなかったな~」と後悔するほうが再発防止になるからです。
それでも大統領は20万人のファンに囲まれて大絶賛のもと大演説しております。
弱虫でビビりの僕はその一人になる可能性があります。だからこそその心理状態は普通の人より理解できるのです。
僕は自他ともに認める「めんどくさがり」です。
おそらくめんどくさいのです。
若者がインターネットで外国のニュースを見ている中、大統領をまるっきり信じていなくても、大統領の演説や国営メディアの映像に「ほんまかいな?」と疑問を抱いても、信じておけば命がけの反対運動もしなくて済むし楽なのです。
そして、戦争犯罪が問われる世の中に代わると、大統領に騙されたと言い出すのです。なぜなら少しでも心をやわらげたいから、、、決して自分の責任については考えないほうが楽だから。
「楽したがり」の僕にはよくわかります。
弱虫の僕は20万人の中の一人になる可能性大です。
でも「勇気ないなあ~」と自己批判する気持ちだけは忘れないようにしようと思っています。- (2022-04-04 10:36:19)
-
色々あっても今年も桜が咲きました。
-
隣の大宮神社の桜が咲きましたよ。
地震続きの日本でも、、、
こんな時代になっても侵略なんかが起きていても、、、
毎年春になると報告しています。
2021-03-27「桜のトンネルの秘密」をご覧ください。
僕は交差点の信号のところから桜を覗くのが好きなんです。
今年はこんな感じです。
毎年言ってますが、、、
大宮神社の桜の凄いところは、花びらの位置がとても低いのです。
犬や幼児と写メを取るのが最適なんです。
お急ぎください!- (2022-04-02 18:00:40)
-
西側諸国のリーダーについて
-
戦争の話はもうやめると言ってしまいましたが、最後に一つだけ言っておきます。
やはりというか、予想どおり発言される方が出てきました。
「ゼレンスキー大統領の言うこと丸のみでいいのか!」
「アメリカだってえげつないことしてるで・・・」
僕は西側リーダーが善良なだけの人に務まるとは思っていません。
基本的に国のリーダーなんて、裏技や陰謀を利用するしかないのです。
なぜかって言うと100%賛成してもらえる政策なんてないからです。
「大阪」の言うこと聞いたら「沖縄」の人が怒るし、「北海道」の人の言うことには「東京」が反対します。
なにせリニア新幹線は静岡県が反対して線路を引くことができないのですから、、、
そこでいろいろな裏技が活躍するようになるんです。
「いやまあ、○○認めてくれたら、□□許可しますし・・・」と越後屋のようながめつい商売人が暗躍したりするのです。
まったく善良なリーダーだったら、何も決断できないし実行も不可能です。
そこで頼りになるのは市民の目線なのです。
あまりにもえげつない裏技には落選という鉄槌が下るのです。
つまり・・・
お地蔵さんのところで娘さんが仕置き人に、、、
「これでおとっつあんの仇をうってください」と小判を置くことができるのです。
だから、あんまりひどいことはしないはずなのです。
(少なくとも国の悪口言ったら大変なことになる国より)
ところが「自国の悪口を言ったら大変なことになる国」では、どんな裏技だって陰謀だって使い放題です。
これから先経済制裁によって国民生活が苦しくなっても、リーダーが入れ替えられることはありません。ところが経済制裁は仕掛けた方の国民の生活も苦しくなります。「国の悪口言い放題国」では国民生活がちょっとでも悪くなるとリーダーは交代させられてしまうのです。
だから強権発揮リーダーにすげ変わる可能性すらあるのです。だって国民生活の苦しさから、景気改善を訴えてヒトラーは政治の世界に出てきたようです。
この理由から僕は「悪口言い放題国」の言い分を支持するのです。
つまり悪口言ったら大変なことになるリーダが悪口言い放題に向かって「あんたかて悪いことしてるやん」は当たってはいるけれど、言い分は聞かないと決めたのです。
でもね、、、注意すべきは、どの国のリーダーも絶対的な権力は持ちたいと思っているはずなのです。
だってなにをしようにも『反対意見』は出てくるのだから・・・
(僕も権力は持ちたい)
それから市民としての責任は、必要以上の自由の行使を避けることです。
つまりマスクつけないで飛行機にのせろとか言う人は自由の使い過ぎ。
日本はまだましで、マスク反対のデモで暴動、略奪が起きる国もあるのです。
これって絶対的な権力が欲しくなりますよね。
僕は経済的な競争、領土問題での争い、すべてのことに『国やリーダーの悪口言い放題』を基本ルールにすべきだと思っています。
悪口言わせないなんて、競争や紛争においてすごいハンデですから。
映画「ラストサムライ」で刀で戦う勝元に対して政府軍は機関銃を使いました。「悪口言ってはダメ」はそれに相当するくらいの武器であり使ってはいけないと決めてほしい。
今回のことで人類が「核」という武器も持ってはいけないと気が付いてほしいと思っています。- (2022-03-26 17:42:37)
-
G20について
-
ウクライナで侵略が起きているのにばかばかしいお話をしてよいのか迷い続けておりました。
さりとて僕のような不勉強の輩が政治について語るべきではないという気持ちもあり、、、
しかしながら日本の将来は絶対に『自国やリーダーの悪口言い放題国』であってほしいという気持ちが強いのです。
ですから戦争の話は極力避けつつ、楽しく話を続けようと思っておりますが、、、
最後にテレビでもあまり言ってくれないので、僕自身が恐れおののいていることを述べさせていただきます。
G20とは、アメリカ合衆国、ロシア、イギリス、フランス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ、EU、中華人民共和国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカ共和国、オーストラリア、大韓民国、インドネシア、サウジアラビア、トルコ、アルゼンチンらしいのです。
何が恐ろしいって、これにロシアの大統領が自分から参加するっと言っていることです。
皆さんどう思いますか?
もし自分がロシアの大統領だとして各国のリーダーの前に顔を出せますか?
僕ならよう出席しません!
普通出来ないと思います。
できる人は普通ではないと思います。
普通ではない人が核のボタンを握っているのですよ!
ウーマンラッシュアワーの村本さんが「NATOとアメリカ大統領で抱きしめてやれ」などと無責任なギャグを言ってましたが、それで解決するのは一般人です。
この状況で自分から「出席します」と言える人って、、、普通の状態ではないと思うのです。
で、なぜそんなことを言えるのだろうかと、僕なりに想像すると、、、
「僕は核のボタン握ってんねんで・・・」しか思いつきません。
こんな人間と対峙するためには普通で無くなる必要があります。
もう還暦をとっくの昔に越えてしまいましたが、空手をかじっているのでごく普通の60代よりは身体能力があると思っています。
しかし身体能力的には上でも「刑務所に入ることを何とも思わない人」には勝てないと思っています。
昔、豊新で薬物中毒の男が暴れているのを見たことがあります。
完全に目が飛んでしまっており、鉄パイプを振り回して若いカップルに襲い掛かっておりました。僕は4階から警察を呼びましたが「やめんか!」と叫びもせず。止めに降りることもしませんでした。(悲惨な状況になったら、何か武器を持って降りたかもしれませんが、黒帯を取った現在でも止めに入る勇気があると自信を持って言えません)
このような相手を制止するには圧倒的に有効な武器を持っているか、さもなくば自分の命や人の命を平気で犠牲にできるような普通じゃなくなった人でないと無理だと思うのです。ロシアより有効な武器を持つ国はありません。そうすると・・・
具体的に言うと自分も核のボタンを持ちながら、、、
「やれるもんならやってみろ、俺もボタン押すど!」です。
他の国のリーダーにこんな人はいません。
世界全体を救うために一都市を犠牲にする覚悟が必要なのです。
それをさせないためには言いなりになるしかありません。
今、世界は全体が「自国の悪口言ったら大変な国」になる瀬戸際です。
僕は嫌ですが「大阪」が犠牲になるのも嫌なのです。
PS:公共の電波で言ったらパニックになるかもしれないからか、テレビではだれも言いません。でも可能性は充分考えられるんじゃあないかと・・・
PS:心から内部崩壊を望んでいます。ラブロフ外相は大統領と同じ意見を吐いていますが、どう見ても心からの言葉を言ってるようには見えません。自分の心に嘘をついているときの顔だと思うのですが、、、- (2022-03-25 11:21:25)
-
プラカードの秘密
-
情けないけど僕はそんなことする自信がありません!
ぜひ皆さんも考えてみてください!
プーチン政権化のロシアで、、、
これできますか?
また一人国営メディアの女性ジャーナリストが「戦争反対」を訴えてやめたそうです。
今の世の中では男女差について語るには危険を伴うようになってしまいましたが、それよりはるかな危険を乗り越えて自分の考えで行動する行為には頭が下がります。
「やっぱり女性の方が強いのですね!」
弱虫の自分のことは棚に上げまくって言わせてもらうと、、、
「おお~い、男性職員のかた、ど~したんや? どっちが正しいかわかってるくせに!」
僕もこれができるかどうかってことを考えずに過ごしてきた一人です。
じつはその通りなんですが、戦争責任を「軍部の暴走」だけに決めつけながら、、、
日本人は個人が責任を考えなくてよいようにシステムが構築されています。
(ほんまにしつこいですけど)
「いじめ」は教育委員会のせい、、、黙って見ていたクラスメートは?
「虐待」は児童相談所のせい、、、泣き声に気づいていた近所の人は?
今、戦争を見ていて「俺も絶対プラカードを掲げたるわ」と言えない自分を恥ずかしく思います。
弱い男性の代表として言い訳させてもらうと、、、
「恥ずかしい」と思っているだけでも、ひょっとしたら逆らえるかもしれません。
ウクライナで戦車を阻む一般市民。
ロシア兵に平気で逆らう高齢者。
「僕はよ~せんやろ~なあ~」「かっこ悪いなあ~」
- (2022-03-23 09:55:14)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460