- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (411) , 世の中 (325) , 獣医 (301) , 食べ物 (231) , 本 (174) , 歴史 (163) , 旅 (149) , 政治 (149) , 近所 (108) , お知らせ (108) , 病気 (78) , 歌 (73) , 人生訓 (65) , 空手 (51) , スポーツ (48) , お笑い (47) , 漫画 (43) ,
- ARCHIVES
-
- 202309 (6)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
同窓会の秘密
-
前回記載した母校で、新しい校舎を見学させてもらい、中年同級生たちはJR「中野駅」に向かったのです。
中野サンプラザで立食パーティーなのだ。
ひさしぶり~・・・です。
まあ、狭い業界ですので、チョロチョロとは顔を見る機会はあるのですが、一同に会するのは昭和56年度以来です。我々29期生(専門学校から大学になって…)は120名位で2クラスに分かれていました。(V1とV2と言ってました)
ショックだったのは、1割(12名)死んでいたことです。
最初に黙とうしました。
僕が、そっち側に入るのは、、、いつになるのだろう?
毎日、頑張らなければなあ~っと…「永遠の0」を見た後の様な感傷に耽ってしまいましたが、どうせ24時間位しか持続しません。
クリックすると左から2番目に…いてる。
「子供が同じ大学に入学したから、ついでに住むとこ探すんだ」とか言ってるやつもいて、子供が後を継ぐ予定のない僕は、ちょっと羨ましかったりしたのですが…
「おい、入学式の後、町で初めて会った時のこと覚えてるか?」
「???」
「コインランドリーで会ったんだよ、そしたらお前、気分が悪そ~でなあ~」
「コンパで飲まされ過ぎたか?」
「違うよ、目を回してたんだ!女の人が乾燥させてる下着を見つめすぎてな」
「そうそう、回転に合わせて眼球を動かせば柄がわかるかなと思って・・・」
なんて、大爆笑してました。
(注:吐きそうになってたのは僕ではありません)
2013-08-10「ヒポクラテスたちの秘密2」に記載した、一緒に映画を見に行って獣医師免許を取った後、医科大学に入って医師免許を取った同級生も来てました。大きな病院に勤めていると聞いていましたが、三鷹でメンタルクリニックを開業していました。
やはり、映像には人生を変えうる力があります.
(2名が獣医師ではなく医師になっておりました)
二科展(写真の部)のシグマ賞
『捕ったど~』と自慢するやつもいました。
彼は2012-02-27 「東京ディズニーランドの秘密」にでてきます。
ファン同士、オッサンで恥ずかしいけどディズニーリゾート行きたいなあ~- (2014-02-28 20:08:22)
-
母校の秘密
-
前回記載したように、JR「武蔵境駅」を訪れた僕は、40年近く前を思い出しながら辺りをうろつき、母校へと向かったのです。
これが母校、日本獣医畜産大学であります。
なんか、田舎の小さな専門学校ぽくないですか、、、
昔の卒業生にとっては、それがお気に入りなのです。
でも、日本獣医生命科学大学に変わり…
よ、よ、幼稚園か!?(東京にはまだ雪が残っています)
古い卒業生にとっては、昔の名前の方がもっさりしていてお気に入りなのです。
名前はかっこよくなったけどね、、、
じつは僕が通学していた頃は、年間の授業料が33万円だったのです。幼稚園より安かった。(なんと、1年上の先輩は20万だったのです)
かくいう私も水道局員の息子だったわけですが、公務員と国鉄職員(ふる~)の息子だらけでした。今や授業料は200万を軽く超えてしまい、そんな家の息子では通いずらい大学になってしまいました。そのかわり(?)偏差値は、僕のころより10近く上がって、私の頭では入れなくなっています。
むちゃくちゃ狭い大学です。
なんせ、息止めて、端から端まで移動可能です。
僕がいた頃は、近所の子供たちが勇気試しのために学校内に入って来てました。
薄暗い、明治時代の洋風建築、、、夜になると、、、首のない犬が・・・
なんて、囁かれていたみたいです。
当ブログ(秘密通信)1年ほど前2012-02-13「ベンチプレスの秘密」をご覧いただくと当時の母校の様子をご想像いただけるかと・・・
そして、中年同級生たちはJR「中野駅」に向かいました。中野サンプラザで同窓会が催されるのです。(続く)- (2014-02-28 10:46:15)
-
オズの魔法使いの秘密
-
(前回からの続き)
さて、武蔵境駅に着いた僕は、朝ごはんも食べずにJR2駅歩いたので、おなかがグーグーなっておりました。
学生時代に、しょっちゅう食べていた【鶏カラ定食450円】が食べたくて萬来軒にやってきました。・・・しかし・・・
あ~あ、、、休みや、、、
レ・ミゼラブル、あ~無情やないかい!
この日2/23(日)、後、3日早ければ・・・(遅い)
ちきしょ~、、、世の無常を感じながら、とぼとぼ歩くと、、、
わ~、まだやってる、やってる!
喫茶店「オズの魔法使い」
35年くらい昔、たむろしていました。
大学の級友たちと、あほな話しかしていませんでした。
次回、それを暴露しようと思います。(よ~引っぱるなあ~、ネタ切れ?)
よ~やく、昼ご飯にありつけました。
学生時代には高くて食べれなかったし、、、
だい、だい、大まんぞく!
ふとあたりを見回すと・・・
か、か、変わっとらんなあ~
「この時計、昔からありますねえ~」
「ええ、マスターが大学出てすぐ開業したから、その頃から35年かな?」
「じゃあ、僕が来てた頃は、開業すぐだったんだ!」(とーぜん標準語で…)
それじゃあ、そろそろ、母校へ向かいましょうか・・・- (2014-02-27 18:13:12)
-
俺たちの旅の秘密
-
さて前回2/22(土)日本獣医師会学術年次大会の話の続きであります。
池袋で一泊した僕は2/23(日)は同窓会でした。
まず、訪れたのは・・・
JR中央線「吉祥寺駅」です。
覚えてますでしょ、ご同輩!
『俺たちの旅』ですやん!
ヨーコさん、きれかったなあ~
で、よくドラマが撮影されていた井の頭公園に来たのです。
ドラマのオープニングでカースケ(中村雅敏さん)オメダ(田中健さん)が噴水の中にジャボジャボ入って歩くのですが、、、学生時代、真似しました。
あらっ、な、ない!!!
水があれへん!!!
調べてみました。(朝日新聞デジタルより)
都民のオアシスとして親しまれている都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)の井の頭池で来年1月、池の水を抜く「かいぼり」が実施される。生態系を乱す外来魚を駆除し、水質浄化に役立つ水草を植えるのが狙いだ。。。だ、そ~です。
そしてメタボ対策として歩いて、隣駅の三鷹へ・・・
おまけに、もひとつ歩いて
JR中央線「武蔵境駅」ですがな
30年以上前、僕の在学中は「開かずの踏切」と呼ばれた線路も、今は高架になっています。ちょっと早く着いたので辺りを探索しました。
続く・・・- (2014-02-27 01:34:18)
-
千葉県の秘密
-
大好きな『県民ショー』で茨木県人の方々が、他の北関東の県をクソミソにけなしていました。関西人の僕は、あんまし地図を思い浮かべることもできないくせして、大笑いしていたのですが・・・
南側に存在する千葉県に対してだけは、、、
「千葉には負ける!もう東京じゃ、都会だ」などと言っていました。
悔し紛れに・・・
「なんで千葉にあるのに東京ディズニーランド?」
「東京って名前をつけるんじゃあない!」って、、、
前回、記載の通り、2/22(土)年次大会のため幕張メッセを訪れたのです。
行ってみて、僕は思った。
大阪は「もう駄目だ!」
江戸時代には『天下の台所』として経済的には江戸より発達していた位なのですが、、、神奈川県にはとっくの昔に抜き去られ、、、今や千葉県にも置いてかれようとしています。
目的の会議「家庭犬のがんを減らす」
なかなか、意義深いものでした。
3/8(日)院長のセミナー「がんの早期発見」でお話しさせていただくつもり。
(HP玄関お知らせ・2014-02-12「がん治療の秘密」参照)
きて~なあ~
そして僕は、大東京、池袋に出たのです。
次の日は中央線・武蔵境の母校に用事がありました。中央線沿線のホテルに泊まりたかったんだけど、満杯だったんです。
いつも利用している新大阪「JR東海ツアーズ」で申し込むと往復新幹線料金で、十分ホテルに泊まれてしまうのです。その代わり、色々不便はありまして、希望のホテルにはなかなか宿泊できません。また希望時間ののぞみにも乗車できないことが多いのです。
でも、価格に負けてしまいます。
この日の池袋での夕食は・・・
「牛焼きジョニー」…決して価格に負けたわけじゃあなく、、、「高血糖には炭水化物はアカンけどタンパク質はええんや!」と勝手に言い訳作りだしただけです。
肉と野菜は大盛、ご飯は並で…
デザートです。意味ねえじゃん!
- (2014-02-25 16:49:52)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415