- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (413) , 世の中 (326) , 獣医 (301) , 食べ物 (231) , 本 (174) , 歴史 (163) , 旅 (149) , 政治 (149) , 近所 (108) , お知らせ (108) , 病気 (78) , 歌 (73) , 人生訓 (65) , 空手 (51) , スポーツ (48) , お笑い (47) , 漫画 (43) ,
- ARCHIVES
-
- 202309 (9)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
女子ボクシングの秘密
-
スポーツは苦手なんで、空手なんぞをかじっているわけでして、、、
でも同じ打撃系の格闘技としてボクシングは大好きなんです。
なかでも井上尚弥選手は二刀流の大谷翔平選手と並び、日本人を遺伝子から変えた気がしています。
そんなわけで、どちらかと言えば元いじめられっ子の僕は男子ボクシングに熱中し、映画「ロッキー」を見て淀川を三日限定で走った輩です。
ところが最近の女子ボクシングのテクニックの進化を目の当たりにし、女子ボクシングにもハマってしまいました。
そんな時の東京オリンピック金メダルです。
カエル大好き、入江聖奈選手です。
趣味がカエルで、推しがヒキガエルとか、、、
さすがの僕も飼っていたカエルの写真をプリントしたTシャツにはちょっと引きました。
でもしかし、大ファンになったのは、、、
ボクシングを始めたきっかけです。
きわめて明るい入江選手は僕のように弱虫だったからなんて言いません。
小学二年の時、お母さんが読んでいた漫画。
「(大声で)お母さんエライ!」よくぞ聖奈ちゃんに見せてくれました。
日本獣医師会から感謝状を届けたい!
(無理ですよ!僕にそんな力はありません)
病院に置いています。
クリックして拡大してみてください!
「小学校の教科書にするべき漫画です」と書いています。
僕等の世代ではボクシング漫画と言えば『あしたのジョー』が話題に上りますが、僕的には『がんばれ元気』であります。
はっきり言って僕にそそのかされて第一巻を読んでしまったら終わりです。
200パーセント13巻読んでしまいます。徹夜覚悟でお読みください。
PS:例によってこの話が続きます。よかったら右上サーチで「がんばれ元気」と検索してみてください。- (2021-08-08 11:13:46)
-
ベストガイの秘密
-
(前回の続きですが)
今から40年近くも昔、職場では女性の権利があまり認められているとは言い難く、そんな中で僕は映画「愛と青春の旅立ち」の女性の描き方に違和感を感じたのです。
今では災害救助に頑張る姿を見て、ファンの方々が増えましたが、当時はまだ戦争体験者も多く、自衛隊の方々は好戦的な団体とみなされ、距離を置かれる方が多かったように思います。
(現在僕は一番平和を望んでいる団体だと思っています、だって何かあったら自分たちが矢面に立つ人たちなんだから)
そんなわけで・・・
アメリカ海軍航空士官学校の未来のパイロットたちに女性たちが群がる姿を見て、頑張っているのに距離を置かれる自衛隊の方々がかわいそうだなと思ったのです。
日本では、当時も今でも製紙工場に働く女性が自衛隊のパイロットに群がる姿は見られません。
そんな中、「愛と青春の旅立ち」公開4年後、トムクールズさん主演「トップガン」(1986年)が公開されました。これまたかっこいいアメリカ海軍パイロットの物語なんです。
大ヒットしました。(続編「トップガン・マーヴェリック」11月公開です!)
1990年、やっとこさ航空自衛隊パイロットの映画が公開されます。
主演は、、、あの青島刑事(踊る大捜査線)です。
残念ながら大ヒットはしませんでした。
地震・津波・水害と、、、活躍していただいている皆さんが戦闘という役割で活躍するときが来ないことを心より願っています。- (2021-08-05 09:18:28)
-
女性の幸せの秘密
-
五つ前2021-07-26「士官と紳士の秘密」以降、映画『愛と青春の旅立ち』の話が続いています。
1982年の作品だからもう40年近くたってしまったのですね、、、
青春期だった僕も、とっくの昔に還暦過ぎたじじいになってしまった。
今ではこの映画の女性の描き方に「はあ~???」と首をかしげる方が多いようです。
『女の幸せって、、、結婚!?』
自慢じゃあ~ございませんが、僕は初めて見た20代の頃、若造にもかかわらず違和感を感じておりました。
この作品では地方の製紙工場に勤めるポーラとリネットが、アメリカ海軍のパイロットと結婚するという夢に向かって突っ走る姿が描かれます。
おめかしして合コンに出かけます。
あんのじょお引っかかるザックとシド。
ザックとポーラ、シドとリネットという2カップルが成立するのですが、、、
シドは訓練を挫折、リネットは妊娠したと嘘をついてまでシドと結婚したかったはずなのに「パイロットでなきゃ嫌!」とプロポーズを拒否。純真なシドは首をつってしまいます。
ザックは育ちが悲惨なだけに、シドのような純真さはなく「ポーラが愛しているのは俺じゃあなく海軍パイロットという身分だけかも?」とポーラと距離を置きます。
が、しかし、、、
卒業式の後、真っ白な軍礼服に身を包み製紙工場を訪れます。
もちろん、ポーラにプロポーズするためです。
めっちゃカッコええんです! このエンディング。
しかし映画が大好きで獣医師免許をもらったばかりの若造はここで違和感を感じたのであります。
今じゃあ~おやじギャグに身を包んだ立派なじじいである僕は、毎日「それパワハラ!」「セクハラですよ!」と断言されながら生活しています。
世間に向かってはよう言いませんが、自分に娘がいたら(息子しかいませんが・・・)絶対安定したお婿さんにもらってもらい、専業主婦になってもらったほうが安心するのが本音です。
そんなおっさんなのになぜ???
じつは自衛隊の皆さんと比較したからなのです。
つづく・・・- (2021-08-03 12:52:45)
-
嫉妬の秘密
-
前回から引き続き、映画「愛と青春の旅立ち」でも極めて上手な「泣き笑い」が観れますよというお話です。
リネットの妊娠が発覚すると、、、
海軍航空士官訓練校をやめ、指輪を携えリネットにプロポーズします。
「僕にはパイロットは向いていない、オクラハマで父のスーパーを手伝う」
「わたしはパイロットの奥さんになって海外基地に赴任するのが夢だったの」
その上、、、
「あんたはバカよ、あと1週間で訓練が終わるのに」
「妊娠は間違いよ」
(彼女はパイロットのシドと結婚したいがため嘘をついていたのです)
そして悲惨なことに、シドは首を吊ります。
(このシーンには観ている僕も大きなショックを受けました)
悲しみをぶつける場所に困ったザックは鬼軍曹に空手で試合を申し込みます。
この時放った後ろまわし蹴りを見た僕は、60歳超えても後ろまわしを出すと決めました。(右上サーチで後ろまわし蹴りと検索してください)
そしてザックはポーラの愛は本物であると気が付くのです。
卒業式が終わると鬼軍曹とザックの位置関係は逆になります。
ザックの方が上官です。
この時の「敬礼」にはまってしまったわけです。
オートバイを飛ばしザックは製糸工場へと向かいます。
海軍の制服姿で工場に現れるザック、、、
まず初めに気が付くのはリネットです。
この時の演技がすごい!
自分は妊娠を武器にしてまでパイロットの奥さんになろうとしたが失敗、でも友達にはその幸せがやってきた。
不満・愚痴・嫉妬が混じりこんだ、何とも言えない表情を浮かべ苦笑します。
そしてすぐ自分の過ちに気が付き、手をたたきながら本当の笑顔を浮かべるのです。それから自然に涙が出始め、、、、、
僕が感動する「泣き笑い」の完成です。
この女優さん凄い!
PS:めっちゃええ映画ですが、問題があります。ものすごく昔の映画ですが当時僕は気が付きました。それは・・・
- (2021-07-30 01:31:11)
-
士官候補生の秘密
-
2021-07-15「アルキメデスの大戦2」以来、お盆休みに見てほしい映画やドラマを書き綴っております。今はレンタルDVDだけではなく、過去の映画やドラマはいくらでも配信してくれるチャンネルがあるので、ぜひぜひご覧ください。
前回はドラマ「北の国から」での田中邦衛(五郎)さんの泣き笑いについてでしたが、今回は「愛と青春の旅立ち」での泣き笑いについて語ってみます。
(非常にマニアックな話になります。どうかお許しください)
この映画のあらすじは・・・
2021-07-26「士官と紳士の秘密」に書きましたが、とんでもない生活破綻者でアメリカ海軍の水兵を父に持つ主人公・ザックは娼婦を母親代わりにフィリピンのアメリカ軍基地で育ちました。当然ひねくれもんで「人間はしょせん一人」という個人主義者です。
そんな彼が父への反発から、父親の上官になるべく海軍航空士官養成学校に入学します。
長髪は丸刈りにされ13週間にわたる過酷な訓練が始まります。
教官である鬼軍曹(ルイス・ゴセット・ジュニアさん)は彼の心にはびこる徹底した個人主義を見破り、しごきにしごきぬくのです。
その訓練の合間にザックは同僚のシドと合コンに出かけます。
しんどければしんどいほど女性を求めてしまう悲しい男の習性。しかも「玉の輿」を狙う魅力的な女性がいっぱいいるのです。
素早くカップル成立!!!
ザックは製紙工場で働く素敵なポーラ(デブラ・ウィンガーさん)と出会います。
甘いひと時の後、、、
ポーラの実家に連れていかれるザック。
ものごっつ愛想の悪いポーラの父親。
それもそのはず、、、
ポーラの本当のお父さんはザックと同じ士官候補生で、二度目のお父さんなのでした。
ひねくれもんのザックは、、、
「ポーラは父と同じ士官候補生を狙っているだけで僕を愛しているわけじゃないかも?」なんて考えます。
ザックはポーラと距離を取り始めます。
一方、シドとリネットもカップル成立。
リネットもポーラの働く製紙工場で働いています。
いなかもんで素直なシドはリネットにメロメロになります。
どんくさいシドは訓練もうまくいきません。
シドは訓練をやめる決意をします。
そんな時リネットの妊娠が発覚するのです。
つづく・・・- (2021-07-29 15:01:05)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415