SEARCH
OTHERS
TAGS
映画 (437) , 世の中 (347) , 獣医 (303) , 食べ物 (235) , (185) , 歴史 (177) , 政治 (158) , (151) , 近所 (113) , お知らせ (108) , 病気 (81) , 人生訓 (74) , (74) , 空手 (56) , スポーツ (51) , お笑い (49) , 漫画 (45) ,
ARCHIVES
なんで便利になることがいけないんですか?
 恥ずかしながら目標についてしゃべらせていただきますと、、、

 ①獣医さんになりたい
 ②子供に空手を教えるようになりたい
 ③感動する映画を作りたい

 ①と②はクリアーしました。
 ③は難関でして、クリアーできそうにないです。
 でも死ぬまでに頑張れるうちはがんばってみようとシナリオの学校に通っています。(何の実績も作れてはいません!)

 だからして若い映画好きの人と話す機会はあるのです。
 たぶん日の目を見ることはないと思いますが、僕は連続ドラマを企画しています。
 題名は『商店街の神様』です。
 えべっさんと呼ばれるホームレスとその弟子になった若者がすたれていく商店街の各店をよみがえらせていく話です。
 (商店街にはまりすぎ、4つ前2022-11-17「おない年だったんです」に淡路商店街が舞台のショートシネマを掲載しています)

 その企画話の中で・・・
 『このままではすべての商店がアマゾンになってしまう!』と僕の危機感を伝えるのですが、、、
 若い方の反応はと言えば・・・

 「なんで便利になるのがいけないのですか?」と言われてしまいます。

すばる.png 何度も書いていますが、、、

 僕が子供の頃は各街に小さな本屋さんがありました。
 誕生日に本や漫画を買ってもらうのがとても楽しみでした。
 その小さな本屋さんは一家を構え、子供を大学に行かせるぐらいのお金を生み出していたように思います。
 ところが・・・
 大人に近づくにつれ、街の本屋には足を運ばなくなり、梅田の旭屋書店や紀伊国屋書店に足を運ぶようになります。当然小さな書店は消えていき、今ではその大型店舗の書店すらアマゾンに食いつかれてしまっています。

 たくさんの小さな一家の幸せを食いつぶして、果たしてアマゾンはどれだけの幸せを作り出しているのでしょうか・・・?
 この勢いではすべての商店がアマゾンになってしまう。

 便利さと引き換えに、ぎょ~さんの小さな幸せがなくなるのです。
 そして得られるものはCEOの巨額な収入だけです。
 僕はこれからの世の中、貧富の差が広がる一方だと予測しています。

 それがデジタル化の欠点だと思っています。
  • (2022-11-25 12:43:34)
所有率50%くらいって?
 さっき遅い昼ご飯を食べながらテレビを見ていたら「小学1・2年生にスマホを持たせるの?」ってどうよ、、、という話題が出ておりました。

 小学生(低学年)の50%近くがスマホを持っていると聞いて衝撃を受けました。

 ゆうちゃみさんが自分もその頃から持っていたから自分の子供にも早く持たせてあげたいと言っていました。
 アルコ&ピースの平子さんは、昔の子供だったら便箋やノート・筆記用具やおもちゃを欲しがるところを全部ひっくるめて「スマホ持たせて!」になってしまっていると指摘し、今のスマホはインターネットにつながる時間を指定できたりするし、親がしっかりしていたら大丈夫なんて言ってました。

 ちょっとうなづきかけたのですが、、、
 それでも僕は大きな危惧を抱いています。

黒電話.jfif 昔は友達や親戚の電話番号覚えてましたよね?
スマホ.jfif 今は自分の番号すら忘れてませんか?

地図.jfif 昔は地図を見ながら目的地に向かえば、二回目は地図がなくても行けましたよね?
ナビ.jfif 二回目も三回目も利用しないと到達できなくなってませんか? しかも地図を見たときは今の場所が出発点から西にむかっって○○キロ行ったところと把握出来ていましたが、ナビの場合はとりあえず到着できるけど、出発地点と到着地点の方向関係が全く分からない事ありませんか?

 ・・・と、言うことは、、、

 脳の容量が減ってしまっているのです。

 その減った分を「他のこと」で埋めていたらいいのですが、、、
 僕の脳に関していえば、自分の『容量が減った脳』+『スマホ』でようやく昔の脳の容量なのではないかと思われます。下手するとスマホ分を足しても昔の容量より減っているかもしれません。

 僕はいいんですよ、もう年やし、、、ぼけても当たりまえやし、、、

 でも、これからの人間が減ったらあかんのんちゃいますか?
  • (2022-11-24 15:30:39)
続編が早すぎた大谷選手。
 野球のボールなんて触ったこともないくせに、大谷選手が2年連続のMVPと思っていたのですが、、、

 2022-08-11「遺伝子ごと変身した?」を読んでいただきますと、僕は大谷翔平選手と井上尚弥選手は日本人アスリートを遺伝子ごと変えたと思っていることがわかります。

 そんな文字通りの『投げて・撃って・走れる』しかもすべてが超一流なんて、何年続けてMVPもらっても不思議ではないと思っていたのですが・・・


投げて打って.jfif 残念ながら2年連続ならず。

 アメリカのマット・スナイダー記者は、僕の大好きな映画に例えました。
 「もし、大人気映画の続編が翌年に公開され、それが同じくらい、あるいは少し良いものであったとしても、称賛には至らない」と言ったのです。
 絶賛されるためには、第一作を圧倒するような作品でなければならないのです。
 少しくらいの驚きでは『さっき見たばっかりやん!』という感覚になってしまう。

 ご丁寧にも『トップガン』になぞらえて説明していました。
 
 1986年に公開された超人気映画「トップガン」。続編「トップガン マーヴェリック」は今年公開されたが、冷静に鑑賞するとトップガンよりマーベリックの方が圧倒的に面白い。
 だけど、僕のようにリアルタイムでトップガンを観たおっさんたちは「やっぱり第一作は超えれんな~」などと偉そうに言うんです。
 それでもマーベリックが大ヒットしたのは第一作から36年もたっていたかららしい。

 「大谷の成績は21年よりも22年の方が良かった」
 ところが「大谷は続編公開が早すぎた」のです。
 「早すぎたために22年の成績が21年を吹っ飛ばすことができなかったのです。

 映画と言うものは第一作が大人気だからこそ続編が製作決定されます。
 じっくり見ると続編は練りに練って製作されているのです。しかしながら第一作のインパクトが大きすぎて、第二作の印象がぼやけてしまうのです。

 「ダイハード」「エイリアン」「ランボー」「ジョーズ」などじっくり観ると続編はよく考えられています。しかしながら一作目の印象が強すぎるのです。

 僕は邦画なら「続三丁目の夕日」、洋画なら「ロッキー2」が続編のお手本だと思っています。
 続編は時間がたってから公開すべきと言うことで、今年12月公開の『ドクターコトー』には大大大期待しています。


  • (2022-11-21 17:28:58)
渡し舟やったんです。
 幼少期の僕は守口市の土居、旭通り商店街で育ちました。
 ロッキーの駐車場あたりに祖父母の家があり、その離れが実家でしたが、母方の祖父が朝日通り商店街で写真館を営んでおり、その手伝いでほとんど土居に泊まっていたからです。父も毎日訪れ、週末だけ大道南(旧:南大道町)に帰っていました。

 その頃、豊里大橋(1970年完成)はなく、信じられへんでしょうが渡し船やったんです。

渡し.jfif 平田の渡し(へいたのわたし)と言いましたが、僕は父から教わった「へいだのわたし」と呼んでいました。

 なんと300年続いていたらしいのですが豊里大橋が完成すると消滅しました。
 大阪市営で無料だったのです。
 南大道町から守口市へはみんな利用していたのです。

 川向うは都会でした。
 たくさん買い物をする時、田舎(大道南)の住民は買い物かごを手に、渡し船に乗って千林商店街に出かけたのです。
 当時の土居は大道南に比べると進んだ町でしたが、千林商店街はメッチャ大都会でした。

 京阪千林の駅前には「主婦の店ダイエー」がありました。

一号店.jfif スーパーダイエー1号店です。

 淡路商店街の淡路東宝と同じく、僕と同い年でした。(昭和32年開店)
 僕が高校生になるころ、昭和49年(1974年)まで存在していたのです。

 1961年には現在のようなでっかいスーパーであるダイエー千林店が開店しました。全然知りませんでしたが、当時の千林商店街には全国から視察が来ていたそうです。
 その頃、全国の商店街は大型店舗の進出で客足が遠のいていたのです。
 ところが千林は大型店舗と個人商店が共存共栄しており、注目されていたようです。

 今ではその大型店舗すらネット販売にやられてしまう時代になりました。
 僕はすべての商店がアマゾンにやられてしまう将来を危惧しています。
  • (2022-11-19 00:09:26)
同い年だったんです。
 2022-11-07「やっと言ってくれましたか」で累進課税率を昔に戻すのはどうかと提案しました。
 累進課税を上げることに言及した政治家は立憲民主党の岡田克也さんでして、喜んだ僕は岡田克也さんはイオン創業者の次男で、年収は多いはずで自分が損をすることを言い出すことを評価したのです。
 そのイオンの前身であるジャスコはJR(当時は国鉄)吹田の駅前にあったと前回記載しました。
 
 昔の大道南の住民にとって吹田駅前はかなり進んだ繁華街だったのです。
 そして東淀川区内では淡路でした。
 当時、淡路には3つ、吹田には2つ映画館がありました。

 淡路商店街にあった「淡路東宝」にはとてもお世話になりました。
 僕と同じ年に生まれ(昭和32年)還暦を迎える(平成29年)に閉館しました。

淡路東宝.jpg 何度も書かせてもらっていますが、、、

 僕は高校に行くのが嫌で嫌で、しゃーなかったんです。
 理由については2021-02-13「東淀川高校の秘密5」2021-02-14「東淀川高校の秘密6」を読んでいただくとわかるのですが、、、
 ちょっとあこがれを抱く女学生の前で蹴られるのが恥ずかしくって仕方がなかったからなんです。

 そんな僕は自転車通学でして、途中に映画館のある淡路商店街を潜り抜けることなんてできません。引っかかってしまって「今日は映画見よ」になってしまうのです。
 勉強はできないくせに、風貌は不良の真逆に位置する僕は、朝から晩まで淡路商店街をうろついていても当時は補導されませんでした。

 淡路駅前も吹田駅前と同じく、半世紀前の大道南の住民にとっては輝いている繁華街でした。
 思い入れが強く、15年通い続けるシナリオ教室の仲間とショートムービーを作りました。恥ずかしながら時々アップしていますが、観ていただけると嬉しい。



 天神橋筋や十三の商店街も十分懐かしいのですが、僕にとって思い入れの激しい商店街がもう一つあります。それは次回に・・・
 
  • (2022-11-17 17:20:08)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439