- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (411) , 世の中 (325) , 獣医 (301) , 食べ物 (231) , 本 (174) , 歴史 (163) , 旅 (149) , 政治 (149) , 近所 (108) , お知らせ (108) , 病気 (78) , 歌 (73) , 人生訓 (65) , 空手 (51) , スポーツ (48) , お笑い (47) , 漫画 (43) ,
- ARCHIVES
-
- 202309 (6)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
告げ口の秘密
-
いろいろ理由はあるのでしょうが、私は日本と韓国が喧嘩ばかりしているのが不思議でしょうがないのです。
だってね~(以下2010.7.9「トンネルの秘密」より・・・)
私が全然知らない過去に色々あったんでしょうが、日本と韓国は仲良くすべきだと思っています。なぜなら・・・
お隣さんである韓国と日本が最強兵器(アレルギーなので実際名をなぜだか書きたくない)を持つ力があるにもかかわらず、持っていないから(持たせてもらえないから?)です。
韓国のお隣さんは、持っているんですよ!そのお隣さんはもっと大量に持っているんですよ!そのまたお隣さんはびっくりするぐらい持っているんです。
そんな恐ろしい場所に店を構える日本と韓国は、これまたぎょ~さん持っている親分にみかじめ料を支払って脅しをかけてもらっているわけです。
こんな危険な場所で隣同士喧嘩している場合でしょ~か!
・・・以上、一年前に記載させていただいたのですが・・・
日本と韓国が最強兵器を持つべきじゃないといっている親分さん・・・(秘密やけどアメリカ)どんどん力が落ちてきてたけど、いまやヘロヘロでっせ!
政治や歴史は全然勉強していないので『直感』だけで言ってしまいますが、
「あのな~○○がな~おまえのこと×××ちゅうとたで~」・・・なんて、
告げ口しながら仲たがいさせられてるんと違うかな~
学生運動に入り浸った団塊の世代の悪口ばかり記載していますが・・・
思えば、劣等中高生の時に「皆で働いて、みんなで分ける社会なんて無理、人間ってやつはそんなにきれいじゃないや!」って思ってました。
人口がとても多く、受験勉強で勝ち抜いてきた団塊大学生たちが気がつかないはずがありません。こんときにも『告げ口屋さん』が大活躍していたんじゃあないかな~
日本と韓国の間に、仲良くなられたら困る勢力が『告げ口』したり『あおったり』する人たちを派遣しているのでは?・・・と、妄想しています。
なんも調べたり、勉強したりせずに『直感』だけで記載するのはど~かな~とは思いますけど、大国VS大国の影で、小国がうまく代理戦争を仕掛けられて、、って、Vシネマや「仁義なき戦い」ファンなら結末が思い浮かぶと思います。
大きな組織は必ず手打ちして、小さな組織が犠牲になるんです。
心配です・・・
PS:このたびの台風の被害を受けられた方へは心からお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方、ご遺族には深くお悔やみ申し上げます。
- (2011-09-05 20:31:50)
-
青春の秘密
-
今日は天満研修センターで「猫の口内炎」と「猫のウイルス病」のお話があり、またまた、阪神の地下で野菜焼きを食べてしまいました。(2011.8.21「阪神地下」参照)
梅田までJRに乗ったのですが、西宮のY先生とご一緒させていただきました。
で、ごっつ、うれしかったのです。
Y先生に今日のテーマのウイルス感染について質問できたこともうれしかったのですが、、、
それより、先生のところのチャーミングな女性獣医師の方から「ブログ見てます」て言われて舞い上がってしまったのです。
と、言うわけで、、、上機嫌ついでの大サービス!
秘蔵のLPレコードです! 大学時代、下宿で聞いてたんです。
(期間限定・恥ずかしさが頂点に達した時点で削除するかも?)
まあこれは当然! SPまで持ってら~
これも、同年代の男の子は当然ですよ!
B面は「傷だらけの天使」です。
さ~あ、、、はずかしなってくるぞ~~~
一世風靡した百恵ちゃんです。
「秋桜」・・・コスモスって読める?さだまさし師匠の名作です。
私的には「ロックンロールウイドウ」が日本のロックンロールの頂点です。
どんだけかわいいねん!
AKBなんて全員で立ち向かっても負けてしまうぜ!
~~~♪♪♪今の君はピカピカに光って♪♪♪~~~宮崎美子ちゃ~ん
ひねくれた青春だった証明です。
桃井かおりさんだって歌ってたんだぜ!
これぞ恥じらいの頂点!
歌唱力抜群の美代ちゃんが大好きでした。
PS:なんぼ「ブログ見てます!」って言われて有頂天になっても、ここまで身切ったらあかんわ!血吹き出てるやんか。- (2011-09-04 23:15:47)
-
検索の秘密
-
よく「インターネット検索で上位になるようホームページを作成しませんか?」というお誘いの電話がかかってきます。
はっきり言って、片っ端の電話営業は迷惑です!
その会社のイメージを損ねてしまうだけなんじゃあないかな~?
そいでもって、検索に上位になるよう色々やって、なんか良いことあるんでしょうか?
本来の人気で上位になるんならええですが、無理に上位に持っていったら、おもいっきりハードルが上がった状態でお客様がやってくるってことですよ!
でも実体は、そんなに上位の実力があるわけではないのです。
悪い口コミを広げてしまうだけになってしまうのでは?
じつは、私の顔は今、聞きしに勝る『ドヤ顔』に変化しているわけなんですが、、、
「動物病院・映画」で検索してみてください!!!
なんとなんと、この秘密通信と我ホームページが結構上位に挙がってきます。
長い間、、、スタッフや嫁さんに「さぼってんじゃ~ねえよ」と愚痴られながら、コツコツ駄文を書き連ねてきたかいが、、、(涙)
また「北の国から」映しちゃうぜ!
秘密ですが「動物病院・空手」の方が上位に検索されちゃうのです。
よ~く考えると
「動物病院・映画」とか「動物病院・空手」って検索する人って
いったい、どんな人なんだろ~- (2011-09-02 20:46:25)
-
亀田興毅選手の秘密
-
先日ファミレスで明らかに亀田家に影響されたに違いないオヤジをみました。
オヤジも見るからに怖い服装、髪型、態度でした。息子も同様です。そして息子らをバンバン叱って、大きな声であきらかに回りを意識しています。
「ぜんぜんかっこよくありません!」と心の中でしか言えませんでした。「息子たちの将来を考えてあげてください。」
亀田家のお父さんに言いたい。「お父さんは十分えらそうにする権利があります。」あそこまで息子を強くして・・・また息子もあそこまで強くなったんなら「十分えらそうにする権利があります。」並大抵の努力ではありません。なまけもんの私ごときが色々言えた筋合いではありません。
でもね、これだけ息子さんらが強くなって、有名になったら、ちょっと回りの影響を考えてほしいのです。
たいした努力もしないのに、おんなじ態度をとっていたら亀田家の皆さんも腹を立てるとおもいます。
~かなり古いけど2006.10.12の過去のブログ「亀田家の秘密」に記載しました~
◆プロボクシングWBA世界バンタム級タイトルマッチ ○亀田興毅86 件(判定 3―0)デビッド・デラモラ●(31日、東京・日本武道館)
勝ったど~~~!!
でもね、もっとうれしく、あったかい気持ちになるニュースがインターネットで配信されていました。
なんと、チャンピオン、高校進学を考えているそ~です。
「熱血先生」を目指すそうです。
秘密ですが、なんの力もございませんが、必死で応援したいと思います。- (2011-09-01 13:08:14)
-
バラッドの秘密
-
昨日は京都市獣医師会主催で麻酔のセミナーがあり、夫婦で京都に出かけました。
セミナーでよく顔を合わせるS先生に「獣医じゃあないけど麻酔管理を担当している嫁さんです」と紹介しましたところ、先生も麻酔担当はおくさまだそ~で、紹介されてしまいました。
いつもは1:1なのに、この日は2:2でした。
動物看護士の仕事として麻酔管理も重要になってきたようです。
さて、うちに帰ってテレビをつけると
私的には「七人の侍」につぐ時代劇です!
やはり
山崎貴監督は偉大です!
一級建築士の友人が見て大感動して、教えてくれた「クレヨンしんちゃんの戦国大合戦」が原作なんですが・・・
漫画で、しかもタイムスリップもんであるにもかかわらず、このストーリーの素晴らしさに気がつくなんて、、、きっと山崎貴さんはハリウッドが欲しがる監督になるでしょう!
「バラッド・名もなき恋の歌」なんて絶対アメリカでおおウケしますって!
「YAMATO」も漫画のコアなファンがキムタクを拒絶してしまいましたが、十分ハリウッドに対抗できると思っています。
監督デビュー作「ジョブナイル」です。
デビュー作でさえハリウッドにリメイクされてもおかしくないと思っています。
当院クライアント鑑賞強制作品(結構本気)「三丁目の夕日」は中国で大ヒットする可能性があると思っている今日この頃・・・
今年の12月には
「もののけ島のナキ」でピクサーがナキ入れると思う。
来年一月には
「三丁目の夕日64」が日本だけでなく世界ヒットの
予感!
山崎監督が今までにない3Dの使い方を示してくれるのでは、、、って期待しているのです。
それは、ノスタルジーを掻き立てる、つまりなつかし~って感じる3Dです。
秘密ですが、ハリウッドが放っておかないって!
PS:よかったらだいぶ前だけど2009.12.6のクレヨンしんちゃんの秘密みてみて!- (2011-08-29 11:58:41)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415