- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (470) , 世の中 (371) , 獣医 (305) , 食べ物 (240) , 歴史 (197) , 本 (196) , 政治 (168) , 旅 (154) , 近所 (116) , お知らせ (108) , 人生訓 (85) , 病気 (84) , 歌 (79) , スポーツ (60) , 空手 (58) , お笑い (52) , 漫画 (47) ,
- ARCHIVES
-
- 202507 (5)
- 202506 (19)
- 202505 (11)
- 202504 (10)
- 202503 (14)
- 202502 (8)
- 202501 (10)
- 202412 (11)
- 202411 (10)
- 202410 (13)
- 202409 (18)
- 202408 (16)
- 202407 (12)
- 202406 (12)
- 202405 (4)
- 202404 (7)
- 202403 (18)
- 202402 (14)
- 202401 (10)
- 202312 (14)
- 202311 (13)
- 202310 (13)
- 202309 (9)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
最近多いですよね?
-
また出ました。
『運よく能登で地震が…』
「そりゃあ~あかんやろ~」と思い「アウト!」と宣言しかけましたが、、、
よ~く考えてみたら、、、
僕自身、暴言の宝庫でした。
『叶姉妹はCG』
テレビで島田紳助さんが言ってたのをまねしましたと小学生のような言い訳を記載しておきます。
『宝くじはあたり番号を抜かれている』
日本のような治安のいい国で誰も「当たったど!」と名乗り出ないのは?
なぜ、治安が悪く、日本よりずっと当選金額が高額な国で名乗り出るのか?
回転盤に矢を撃つなんて古臭い抽選方法をなぜ続けるんでしょう???
なんて言いながら時々買っていますけど・・・
(もしお暇でしたら2023-03-04「チョコに変なもの入れないで」から2023-04-13「嘘話です。ご注意!」を読んでみてください。僕が考える宝くじの妄想ストーリーです)
上記の自民党議員さんの暴言もよく聞いたら、、、
地震から避難しての二拠点居住について触れる流れで、もともと総務省はダメと言っていたのが「運の良いことに能登で地震があったでしょ。緊急避難的だが金沢にいても輪島の住民票がとれるようになっていって『やればできるじゃないか』という話をした」と言いはったようで、、、
たしかに思慮には欠けておりましたが、、、あんまし、めくじらたてて暴言を取り上げてもどうかなあ~と思った次第。
僕自身は2025-05-24「声を上げて笑ってしまった」にアップした『米歌』が最高やと思います。清水ミチコさんのように政治家を笑いのネタにできる日本が本当に良い国だと思います。
- (2025-07-10 16:18:32)
-
「ライト」やろ?
-
昨日の日曜は恒例の『そこまで言って委員会』鑑賞です。
そこで岡部芳彦先生(神戸学院大学経済学部教授・ウクライナ研究者)が言うてはりましたが、北方領土は日本の領土であるとウクライナが国会で決議したそうです。
僕は、初めて知って驚きまくりました。
しかしこの番組の良いところは、すかさず反対意見が出てくるところなんです。
『日本の国益を考えたら、絶対ウクライナにもロシアにも着くべきじゃあない、中立を守るべきだ!』と言う方がいはりました。
ウクライナが侵略されたんだから、ど~しても味方したくはなるでしょうけど、、、
エネルギーのことを考えたら、、、
また値上げラッシュかいな~って、国民も不満たらたらいいだすしなあ~
そんでも強いやつの言いなりばっかりもなあ~
いったいど~したらええねんと悩みましたが、僕自身は全く勉強していないし、日本政府の意思決定には全く参加していないし、無責任にもシンプルに考えることにしました。
ウクライナの味方です。
国益を考えて、エネルギーの安定を選ぶべきなんですけど、、、
ウクライナの方が、リーダーの悪口言えますやん!
自分自身は、もうすぐ68やし、人生の終盤に差し掛かっているんで、悪口言えなくなっても逃げ切れるとは思うのですが、僕の子供や孫(まだおれへんけど)がリーダーの悪口言ったら大変なことになる国で過ごすことは、ど~しても嫌だと思ってしまうのです。
そうシンプルに考えることにしました。
政治的なギャグで僕的にうけたのが、、、
ラサール石井さんが言った「日本ファーストって、、、人間にファーストもセカンドもない!」の返しで「あんたはレフトやからなあ」です。
ちょっとおこられそうですけど、自由に言えるんがええんです。
なんでこんな事を書くかと言えば、、、
参議院選挙も近いのに、ライトとレフトがわからなくなってきたからです。
『日本ファーストって自民党の保守とちがうんですか?』
『少数野党が普通レフトやないんですか?』
ほんま年寄りにはわからん時代になってきてますねえ~
- (2025-07-07 18:49:26)
-
大丈夫そうやな7/5.
-
1999年7の月もなんにもなかったけど(もう四半世紀たつんか)、、、
大丈夫なようですね???
でも、、、南海トラフはいつ動いてもおかしくない状況らしく、、、
備えだけはしておきましょう・・・なんてえらそ~に言ってますが、人一倍面倒くさがりの僕は、もし津波が来たら近くの公団住宅の高層階に上がろうと考えているだけで、水さえ買い置きしてません。(濃いお茶が好きなんで買い置きしてますけど)
あまりマスコミが報道しない財務省解体デモですけど、、、
高橋洋一先生の本を読んでいた僕は、、、
「なんで日本は大赤字や言うけど、資産のことは黙ってんねん!」
「HPで外国向けには日本の財政はとても健全な状態です言うてるのに、日本国民には赤字を強調すんねん!」
なんて、えらそ~に、思っておりました。
僕のような不勉強の輩が言うべきではないと思っておりますが、、、
「今は消費税を廃止して、消費を喚起して、景気を上げるべき時やろう」と思っております。
しかも、食料品に限らず自動車や住宅の消費税を0にすれば、かなり景気が盛り上がるに決まっているじゃあないかって、、、
財源に関しては、あえて無責任に「考えてません」と言わせていただきます。
日本は大丈夫と思っているからで、、、
もしこの考えが、皆さんに非難されるようなことが起こるとすれば、、、
何度か書いていますけど、財務省が『日本沈没』に際して備えていた場合です。
僕は日本の官僚が農地改革を実行したことで、かなり信用していました。だって、日本で一番頭がいい人の集団だと思っていたから、、、
でも、能登半島がほったらかされていることで、それも疑問視するようになってしまいました。
もしよければ2024-12-25「農地改革について」2025-06-05「ずいぶん外向けの内閣だなあ~」をご覧ください。- (2025-07-05 10:47:44)
-
やっつけるより助けたほうが得!
-
先日、女子中学生と話をしました。
毎週水曜日は極真中村・上新庄道場で指導を手伝っております。
彼女は少年部の時から指導しております。
僕には恐怖がありました。
「もし指導がうまくいって強くなって、弱いものをいたぶるようになったらど~しよう、、、僕は暴力を教えたことになるやん!」
だから、洗脳と言ってもよいくらい散々言い聞かせておりました。
『強くなったら弱いものをいじめる』
『これは動物の本能だから仕方がない』
『弱くて反撃ができないものをやっつけるのは楽しいねん!』
僕は「自分がされて嫌なことを人にやってはいけない!」なんて指導は、あまり有効性を感じません。一応獣医師なんで『弱肉強食』という本能を無視しているからで、、、
ご飯を食べる行為をやめろと言っているようなものだと、、、
で、自分なりに考えたのが損得勘定の利用です。
「損」と「得」があれば、誰だって本能的に「得」を取ります。
僕は高校時代かなり嫌な思いをさせられました。
でも、助けてくれた奴らがいたのです。(かなり荒っぽい対処方法ですけど)
「なんで反撃せ~へんねん!」と腹の叩きっこをさせられました。
すると人間は痛みに慣れてくるんです。今までは恐怖の塊だったものが、、、
「この程度ならだいじょうぶやん」って、、、
そして反撃できるようになって、やられ役から引退したんです。
以来還暦を迎えるまで、助けてくれた奴の親の会社で車を購入・修理しておりました。
これや! と、思ったんです。損得勘定やと、、、
それから少年部で洗脳が始まったんです。
「強くなったら絶対弱いものをいたぶりたくなる、でもそれをがまんして、弱いやつがやられていたら助けてあげるんや」
「弱かったら助けられへん、だから頑張って強くなるんや、そんな弱いやつとやらんと僕とやろうやっていうんや」
「そしたらなあ~やられてた奴はめっちゃ感謝しよるで~」
「ほんなら、ずっと君のファンになるで~」
「君がラーメン屋さんになったら、あっこのラーメン美味しいでえ~」って宣伝しまくるで、SNSで「いいね」だらけや!!!
「もし本能に負けて弱いやつをこずきまわしてたらど~なると思う???、きっとSNSでゴキブリ入ってたって呟かれるぞ!」
『どっちが得やと思う???』
で、彼女は「指導員の言うことは当たってた」と報告してくれた唯一の生徒でして、、、
稽古後、こんな話をしました。
「あんなあ~日本やアメリカ言うても、日本人やアメリカ人の集合体なわけでな、国やから言うて、なんもえらそうなもんやなくて、僕らとおんなじレベルやねん」
「絶対せんほうがええけど、個人と個人が喧嘩するように国も戦争しよるんや!」
「一個人が戦争なんて考えてもしゃ~ないと思うやろうけど、損得考えてせんとこうって思うってめっちゃ大事なことやと思うで・・・」
で、杉原千畝さんの話になりましてん。
PS:3つ前「彼が救ったのは多くの日本人です」をご覧ください。- (2025-07-03 15:29:59)
-
絶対に女性の方が強い!
-
前回の『メロディー』聴いていただけましたか?
Superflyの、越智志帆さん、、、玉置浩二さんもすごいんだけど、また別の凄さを感じませんか?
前回誤解を招く言い方になってしまったんで、言い訳にとられるかもしれないけれど、僕は圧倒的に女性の方が強いと思っています。
何度か記載しましたが、豊新小学校の前のマンションに住んでいた時(30年近く前)、目が逝ってしまっている、おそらく薬物中毒であろう男が、20代のカップルに鉄パイプで襲い掛かるのを目撃しました。
4階にいたので、すぐに110番通報しましたが、、、
襲われた男性は防戦一方の中、女性は犯人に喰ってかかっていました。
さすがに犯人も女性に鉄パイプを振り下ろすことはなかったのですが、その度胸には驚かされまくりました。
そう思って世の中を眺めはじめますと、、、
プーチン大統領が戦争を始めた時、テレビ放送で戦争反対のプラカードを出したのも女性、息子を戦場に送りたくないと宣言したのも兵士の母親の会です。
今、テレビではお見掛けしませんが、ネットでは見かけまくるさとうしおりさんも、あの財務省に逆らいまくっておられます。
男性の僕にはできません。(情けない話ですけど・・・)
よければ前回の越智志帆さんを聴いてみてください。
どちらもすごい歌唱力なんですけど、、、
僕には、頭の中に出てくる主人公は、志帆さん(Superfly)の方が強く感じるんですけど?
筋力では勝るんですが、精神力では男性は女性にかなわないんだと思います。
きっと神様は補い合えるようにオスとメスを作ったわけで、、、
欠点を指摘し争うために作ったわけではありません。- (2025-07-01 23:44:46)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468