- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (441) , 世の中 (353) , 獣医 (303) , 食べ物 (235) , 本 (186) , 歴史 (181) , 政治 (162) , 旅 (151) , 近所 (114) , お知らせ (108) , 病気 (82) , 人生訓 (78) , 歌 (75) , 空手 (56) , スポーツ (53) , お笑い (49) , 漫画 (45) ,
- ARCHIVES
-
- 202409 (11)
- 202408 (16)
- 202407 (12)
- 202406 (12)
- 202405 (4)
- 202404 (7)
- 202403 (18)
- 202402 (14)
- 202401 (10)
- 202312 (14)
- 202311 (13)
- 202310 (13)
- 202309 (9)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
痛みの秘密
-
前回、長い入院生活から「犬や猫にもリハビリが必要だ!」と学んだと柄にもなく獣医さんみたいなことを書いてしまいました。(獣医です!免許アリ)
「失敗したら必ず利用するんや」が家訓と決めたので、ちょっぴり恥ずかしいのですが、まだまだ追加の学びを記載させていただきます。(過去のブログ・08/10/11・家訓みて!)
周術期の疼痛管理についてです。
手術中は脳が寝ているので「いた、た、た」とはなりません・・・しかし、麻酔中も鎮痛薬を使っておかないと脳が痛みを記憶しているので、目覚めてから「いたー」とブリ返すのです。
このことは人の医学ではとっくの昔に当たり前でしたが、動物病院業界ではリハビリ同様応用されだしたのは比較的最近です。
私の場合、免許をいただいて30年ほどになりますので『リハビリ』『疼痛管理』なんて全く教育をうけておりませんでした。
犬や猫から「こら!やぶ!いたいやんけ!」と叱られたことがなかったので、安心(慢心?)しておりましたところ、5年くらい前からでしょうか、アメリカで学んでこられたI先生のセミナーが頻繁に行われるようになりました。
何度か受講させて頂きましたが「犬や猫も痛がってるよ!もっと考えてあげて・・・」という女性獣医師らしい感性にあふれた授業でした。にもかかわらず・・・ボーとしている私に対して、見るに見かねてか、あきれ果ててか、うちの看護士(嫁さん)がガンバッってくれ、数年前からロッキーの手術も進化しております。(ちょっとCM・・・)
こんな私が、神さんに導かれて(?)全身麻酔をかけられることになってしまいました。
手術前に麻酔医からパワーポイントを使って丁寧な説明を受けました。手術も全く痛みを感じることも無く、アッ!というまもなく終了し、術後に痛みがぶり返すことも無く、感謝感激雨あられ(古い表現やなあー)であります。
やっぱ、犬や猫にも真剣に疼痛管理すべきです。
PS:覚えていないのですが、手術室から病室へ帰ってきた時の私の第一声は・・・満面の笑顔で「放送禁止用語しゃべれへんかった?」だそうです。
- (2010-03-28 19:38:23)
-
リハビリの秘密
-
ながらくご迷惑をおかけしましたが、4月1日より木曜日の診察を再開させていただきます。
1月17日に両脚骨折し、入院しておりましたがようやく退院できました。まだ足に装具をつけて松葉杖をつく状態ですが、一生懸命診察させていただきますので「どんくさ~」と思われるかもしれませんが宜しくお願いします。
さて骨折の原因ですが、空手でもなくスキーでもなく交通事故でもありません。自分の年齢と体重をまったく考慮せず「これぐらい大丈夫」などと飛び降りた100%自己責任の失敗です。本当にバカな過信のため、救急車には乗せられるは、手術で骨にピン突っ込まれるは、プレート当てられてネジ打たれるは、2ケ月以上入院させられるは・・・すべて初体験づくしの経験でした。
私は失敗は利用しなければならないという教えを守っております。(過去のブログ・08/10/11・家訓のひみつをご覧ください)
ごく近年、理学療法という学問が獣医学の分野に入ってきておりましたが・・・「犬や猫はギブス外したらすぐ走ってるしなあ~」となるべく勉強せんとこうという態度でしたが・・・
神さんから「おまえ、そりゃ~まちがってるで!」とお叱りを受けました。
おかげさまで、皮肉にも、入院先はとてもリハビリに力を入れている病院でありまして、リハビリ室はだだっ広く、若い男女の理学療法士の先生方が私よりずっと年上のおじいちゃん、おばあちゃんをやさしく気長に、そして必死に治療する姿には感動させられました。
その時考えさせられたのが、なんども書いて申し訳ありませんが『国の赤字の増大』です。
年寄りのために頑張ってくれている若者もいるのに「今の若いもんは・・・」と文句たれつつ「景気のためには・・・」と言い訳しながら、アホみたいに国債発行してええのんか?
おかあちゃんからごっつい子供手当てもらった日本で一番偉い人に言いたい・・・
有権者に約束守って票がほしいなら、今の人間でお金をひねくりだして子供手当てを出しましょう。つまり有権者に嫌われても消費税を上げて子供手当て代をだしましょう。
今のままだと数万円の子供手当てに喜んでも、もらった子供は将来その数十倍ものお金を取られちゃうんですよ。
だから「ハト」じゃなく「サギ」って言われちゃうんです。
PS:私のようなものがボロカス言ってすいません。じつは首相のことは心配しています。基本的にいい人だと思っています。いい人だけに「政治と金」「普天間」「郵貯限度額」と他人に振り回されて気の毒だと思っています。メンタルヘルスに注意する人はいないのでしょうか?安部さんのときよりしんどいと思いますが・・・- (2010-03-26 14:59:14)
-
牛と鯨の秘密
-
アバターとコ-ヴで全くテ-マが正反対であるにもかかわらず、アカデミー賞の批評をみても誰も指摘しないのに憤慨してしまいました。だもんで、前回「シ-シェパ-ド船長の拘置所のご飯は鯨にしたれ!」などと感情的な毒舌を吐き、大変申し訳ありません。
さて、さて、この問題に関して私のような典型的日本人はほとんど鯨もイルカも食べないくせして「鯨はかわいそうでも牛はかわいそうちゃうんか!」と反論します。そ~するとたいてい「牛は人工的に繁殖できるで~」と言い返されてしまいます。ところが、 過去のブログで主張しまくっているのですが・・・人口増加という観点からは牛も食べないほうがええんです。穀類を牛に与えて先進国の人間が食べるから、食料が不足するのです。直接人間が穀類を食べればめっちゃぎょ~さんの人数分の食料になるんです。こ~考えるとお米を主食とする日本人は欧米人よりもちょっとはエラソーにしても許されるはずなんです。
すんません。焼肉大好きメタボのくせに・・・でも昔のように牛肉が高価になってもかめへん覚悟が私にはあります。ご飯はたくあん三キレでどんぶり一杯食べれるし、典型的大阪人ですんで、粉もんは最高のおかずですから~~~炭水化物おかずに炭水化物食べるん大の得意ですわ!
ざま~みろ・・・欧米人!
PS:よかったら昨年5/25・過去のブログ「人口増加のひみつ」よんでみて~
- (2010-03-19 16:43:46)
-
米国アカデミー賞の秘密
-
アメリカのアカデミー賞が発表されました。注目のアバター監督ジェ-ムスキャメロンさんを押し退け、元嫁がハ-トロッカ-で作品賞の栄誉に輝きました。そして、そして、ちょっとばかり、いや、けっこう腹立つドキュメンタリーも賞を取りました。和歌山太地町のイルカ漁をものごっつい否定的に描いたコ-ヴです。感情的になって拘束されたシ-シェ-パ-ドの船長の御飯は鯨にせ~よと言う前に、ちょっと考えてみました。
実はアバターもハ-トロッカ-も底に流れる共通のテ-マはアメリカの植民地的政策の自己批判なのです。他の惑星やイラクの資源のためにヅカヅカとその地に入り込み、その地の文化を踏みにじっていいのかいな?・・・です。 このテ-マはハリウッドでは繰り返し制作されており、私もハマったラストサムライも同じテ-マが流れています。自国がしたことに対して、きちんと自己批判する真摯なお国柄を世界中に発表している『良心的なアメリカ』を象徴する映画なんです!
なのに、、、 コ-ヴときたら・・・
PS:ラストサムライについては、ぜひ、ぜひ過去のブログ(09.5.16)「サムライの秘密」見てみて!- (2010-03-13 14:53:54)
-
動物園の秘密
-
「やったらあかん」とくるとど~してもやりたくなるのが人間の面白いとこでして.....
骨折で入院中の私は旅行に行きたくって仕方ありません。なかでも旭山動物園には松葉杖が要らなくなったら一番に行きたいと思っております。
ここはペンギンのお散歩やアザラシの水槽が有名です。しかしながら本当にすごいところは予算がどんどん削り取られる中、お金を使わずに入場者数を増やそ~とスタッフが頑張ったことです。 飼育係は担当動物のガイドを始め、手書きのボスターで見学者を楽しませました。小阪先生のニュースレターに掲載されてましたが、エゾシカの森では「治夫15歳オス」の手書きの説明に学生時代の治夫という恩師にそっくりと記載され、写真まで添えられているそうです。
ど~です?エゾシカへと恩師への愛情を感じませんか!!!これがここの強味でして、パンダ頼りの上野動物園を追い抜く勢いです。 北海道では珍しくもなんとも無いアザラシやエゾシカでも努力次第ちゅう事ですかね~
PS:写真は鳥羽水族館です。旭山の影響でペンギンの散歩をやっておりました。
注:私は各分野において勝手に著名人を師匠に任命しています。小阪裕司先生は過去ブログ2007/3/13・先生の秘密に書きましたが、経営の師匠です。
- (2010-03-01 14:30:43)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444