- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (420) , 世の中 (331) , 獣医 (301) , 食べ物 (232) , 本 (174) , 歴史 (169) , 政治 (150) , 旅 (149) , 近所 (111) , お知らせ (108) , 病気 (78) , 歌 (74) , 人生訓 (66) , 空手 (53) , スポーツ (49) , お笑い (47) , 漫画 (44) ,
- ARCHIVES
-
- 202312 (3)
- 202311 (13)
- 202310 (13)
- 202309 (9)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
撃っていいんでは?
-
前回『日本自慢』の話をしましたが・・・
未遂ではありますが、多くの外国の方が訪れる関西空港近くの電車で無差別殺人が起きてしまいました。『日本自慢』どころではありません。
犯人は精神に障害があるかもしれず、またもやマスコミが言ってくれないので、思いっきり批判されてしまうことを覚悟で言います。
警察官の方が拳銃を撃つことに対し日本ではかなり慎重さを求められますが、それが日本の長所だとは思うのですが、電車内での無差別殺人に対しては、もう少し撃つことに対して警察官の規制を緩めてもいいのではないでしょうか?
批判を恐れてか?
マスコミは口をつぐんでいますが、撃つこと以外の抑止策が僕には見つけられません。(当然急所は外すべきだと思いますけど・・・)
アメリカなら拳銃突きつけられたら、自らうつぶせになり逮捕されることが多いように思います。多分撃たれるからで、、、犯人は日本では撃たれることはないと思っているとしか思えません。
じつは、、、このニュースを拡散すること自体、模倣犯を招くことになるのです。
だから国によっては報道規制が行われているようです。
有名人の自殺なんかも、確実に自殺が増えるので規制している国も多いようです。
日本ではまるで規制されていません。
(報道後にいのちの電話を伝えるようになりましたが・・・)
だからこそ、あえて問題提議させていただきます。
発砲以外の抑止策があるならそれがいいとは思いますが、僕には思いつきません。
「電車内で刃物を振り回したら警察官に撃たれる!」と思わせること以外に解決策ってあります?
乗車時に金属探知機通ります?
ラッシュ時なら大混雑ですよ!
治安の良さが売りの日本でいてほしい僕は、ぜひとも議論していただきたい。
このままでは、マネする輩が増えるだけだと思うのですが・・・- (2023-07-25 09:31:42)
-
新幹線の車窓から・・・
-
YouTubeにハマっています。
趣味の『空手』関係がほとんどなのですが、、、
日本を訪れた外国の方が日本を褒めまくってくれる動画が気分が良く、よく見ています。
今は亡き安倍総理のおかげで日本を訪れる外国人はめちゃめちゃ増えました。
「無くした財布やスマホが戻ってきたのよ!」
「席に荷物を置いたままトイレに行くなんて!」
なかでも・・・
「時間に正確」「めっちゃ早い」と新幹線に驚く動画が多いのです。
先日東京へ向かうため、久しぶりに東海道新幹線に乗車しました。
「スマホあるある」ですけど富士山を待ち受けにしてやろうと窓際に座って待ち構えていたのですが、曇りで全く見えませんでした。
「がっくり」ですけど、、、気が付いたのです。
狭い土地に生産効率の高いたんぼを、
必死で造る日本の農家って、、、
茶畑まで、、、すごくないですか?
ここに気が付いてほしいなあ~- (2023-07-24 16:38:05)
-
国民が国のリーダーに
-
僕みたいな不勉強の輩がタグを「政治」にして誠に申し訳ございません。
前回ビッグモーターの不祥事について、たとえどんなに厳しいノルマを強いられようとも社員は正義を貫く方が良い時代が始まったなどと、生意気なことを言ってしまいました。
楽観的過ぎるとは思いますが、ウクライナ侵攻についても例外ではないと思っています。
いずれ侵攻側の国民が正義に目覚めると思っています。
ロシアのGDPを調べてみました。(2022年)
世界1位は当然アメリカでして25,346,805US$です。
2位は中国、19,911,593、3位がまだまだ日本でして4,912,147です。
悔しいことに長いこと2位にいたのに、現在の2位と3位差はすさまじいですね。
4位 ドイツ 4,256,540 US$
5位 インド 3,534,743
6位 イギリス 3,376,003
7位 フランス 2,936,702
8位 カナダ 2,221,218
9位 イタリア 2,058,330
10位 ブラジル 1,833,274
11位 ロシア連邦 1,829,050
12位 大韓民国 1,804,680
13位 オーストラリア 1,748,334
14位 イラン 1,739,012
15位 スペイン 1,435,560
16位 メキシコ 1,322,740
皆さんこの表をみたら、侵攻するのは無理やと思いませんか?
『親分の悪口言い放題国』にいるから言えるのですが、、、
僕なら自国のリーダーに『無理でっせ!』と言います。
自分の生活を守るためにそれを言わないでおくと、当座はしのげるでしょうが、やがて自国の正義が間違っていたとなった時、、、国民生活が脅かされることになるからです。
いやいや実は、秘密兵器を持っているから『秘策があるねん』とリーダーが言いそうですが、、、
いくら秘密兵器を使って脅したところで、自国より上の1位から10位の国の、しかも『親分の悪口言い放題国』の国民の自由を奪うのは、かなり難しいと思っています。
核で脅して無理やり言うこと聞かせても、自由に慣れた国民を黙らせるにはかなり強烈で残酷な支配をしていかねばなりません。
上位10国の国民に対してそんな残酷な支配をすれば、自国民さえ眉をひそめてしまいます。そうなれば自国民にも強烈な強権発揮をせざる負えなくなります。
すると、自国民さえ反発し始めます。
2位に友達「自国のリーダーの悪口言ったら大変なことになる国」が存在していますが、この国の国民は経済発展するから国のリーダーの言うとおりに行動しているのです。他の9国の経済協力なしには経済発展は成り立ちません。経済が落ち込んだらリーダーは終わりと上層部さえ感じていると思います。だから友達すら全面協力はしてくれないと思います。
会社だけでなく国家も国民が正義を通さないと自分たちの生活が脅かされる時代が始まったんだと思います。- (2023-07-22 09:19:22)
-
会社ではなく会社員に・・・
-
CMで見かけまくっていた『ビッグモーター』がえらいことになりました。
ワイドショーで見ましたが・・・
佐藤賢太さんが契約解除に動いたそうです。
今までは芸能人が不祥事をしでかし、CMに雇った側の会社が契約違反で訴え、損害賠償を請求する事ばかり報じられていましたが、、、
今回は逆に、不祥事やらかした会社側をタレントさんが訴えることも可能だそうです。
僕は、この『逆』というのが今回の事件のキーワードではないかと思っています。
またもやテレビでは全く言ってくれませんが・・・
経営幹部を責めることは当たり前なのですが、そんな不正を告発しなかった社員も問題だと思うのです。
会社はつぶれる可能性が高いと思っています。
そしたら社員の方々は大変です。
だから経営陣ではなく、逆に会社員の方に正義を訴えるべきだと思うのです。
生活があるし、自分にそんな正義感があるかどうかも疑問ですが、、、
あえて自分を顧みることなく言わせてもらいます。
『どんなに過酷なノルマを強いられようが、正義に反することはしてはいけない!』
僕自身も正々堂々とこの言葉を発言できるほどの正義の味方だとは言えません。
でもあえて、自分のどす黒い部分をなかったことにしながら正義を口に出すのは、それが会社の為であり、それが自分の生活を守ることになると思うからです。
SNSが極めて普及し、全世界が監視社会に突入しました。
もう「正義に反する事」は会社やグループ・個人の致命傷です。
極めて真面目に生きていかなければならない世界が始まったのです。
今、訴えられている芸能事務所だって、、、
ものすごく勇気が必要だし、自分の生活がままならなくなるかもしれないけど、社長が生きているときに社員が「それはいけない!」と言っていたら、、、
現在所属している人たちはかなり救われたのではないでしょうか?
(自分にはできない事かもしれないけれど、お前が言うなと言われてしまうかもしれないけれど、そのほうが自分を守れる時代が始まったのではないでしょうか?)
- (2023-07-20 15:32:55)
-
上げといて落とす・・・
-
畑正憲先生(ムツゴロウさん)のファンでした。
本家の動物王国(釧路の厚岸)に行きたいと思っていました。
ムツ先生の本を読まなければ、僕は獣医になっていなかったと断言できます。
極めて残念なことに今年の4月、天に召されてしまいました。
1971年、東京を離れ、北海道厚岸郡浜中町の嶮暮帰島に移住。
驚くべきことに家族とともにヒグマ(どんべえ)まで一緒に住んでいたのです。
1972年、対岸に「ムツゴロウ動物王国」を開園。
立派などんべえの飼育施設を作り、一緒に眠ってヒグマの冬眠が本当の冬眠ではなく時々起きている半冬眠だと証明しました。
1986年公開、畑正憲監督・脚本。
大ヒットしました。マスコミは大絶賛!!!
そして・・・急に反転するのです。
マスコミは大批判!!!
主人公のチャトラン(子猫)が川に流されるシーンなど、動物虐待だと、、、
ムツ先生の大ファンだった僕は『持ち上げといて落とす』マスコミに恨みを抱きました。
半世紀近く年を取ってしまった現在の僕は、自分を含む大衆の好みでマスコミが動いていることをやっと理解し『上げといて落とす』のが好きな視聴者にも罪があると思っています。
すげえ、盛り上がりです!!!
じつは僕は不安です。
坂上どうぶつ王国が絶賛されつつ、、、
「どこか突っ込みどころがないか?」と、鬼のように監視され、、、
つぎは「あ、動物に愛情あふれる王国なのに・・・」と突き落とされるのではないかと、、、
僕らはSNSなんて影も形もない世界で育ちました。
少しくらい誹謗中傷したって、拡散範囲はせいぜい町内会です。
しかし今は違います。SNSで誹謗中傷しようものなら、全世界に配信されてしまいます。
「拡散させるつもりはなかった!」なんて若者には通用しません。
だって物心ついた時にはSNSが存在していたのだから・・・
若い方々こそSNSの使用方法に精通し、マナーを確立し、くれぐれも人を傷つけないようにしていただきたいと思います。- (2023-07-15 17:39:14)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421