SEARCH
OTHERS
TAGS
映画 (442) , 世の中 (353) , 獣医 (303) , 食べ物 (235) , (187) , 歴史 (183) , 政治 (163) , (151) , 近所 (115) , お知らせ (108) , 病気 (82) , 人生訓 (78) , (75) , スポーツ (58) , 空手 (56) , お笑い (49) , 漫画 (45) ,
ARCHIVES
コーンフレークの秘密
 メリークリスマス!
 なんで、、、おめでたい話をさせていただきます。
 (タグは「食べ物」ではなく「お笑い」です)

 『ミルクボーイさん』
ミルクボーイ.png M1優勝おめでとうございます。

 いや~、リアルタイムは見逃しましたが、、、現代においてはユーチューブと言う強い味方が存在しており、、、

 笑ろた!笑ろた! 
 腹抱えて、フト見たらおへその上で玉露が沸騰していました。
 (この言い回し自体、めちゃくちゃ昭和ですが・・・)
 
トラ.png ミルクボーイさんよりかなり年上ですが、コーンフレークにメッチャ憧れたのは僕らの世代です。

成分表.png 成分表は牛乳を含んでいることは気が付かなかったけど、僕らの世代はアメリカのテレビドラマを見て育ったので、アメリカの子供が食べているCMを見て、食べたくて仕方がなかったのです。

コンバット.png 第二次世界大戦ヨーロッパ戦線が舞台のドラマ。

 兵隊さんたちが食べるクラッカーに目が釘付けになりました。
 ナイフでバターを削り取り、日本人なら20人前くらいの分量を上に載せて食べるんです。
 実行したら・・・日本人には脂肪分が多すぎました。


奥様.png たしか「奥様は魔女」にはコーンフレークが登場していました。
 アメリカの中流家庭が舞台なのですが、、、
 大きな家・大きな冷蔵庫・大きな自家用車、どこが中流やねん!
 そら戦争負けるわなと子供心に思ってしまいました。そんな家の朝御飯がコーンフレークだったのです。

 母親にねだって買ってもらって、牛乳かけて、、、食べたときのことを思いだします。

 ミルクボーイさんが言ってましたが、朝まだ目が覚めていないうちに食べるもんや、食べてるうちにだんだん目が覚めてきて、、、だから最後はちょっと残してしまうんや!

 涙こぼしながら笑って、大きく頷いたのです。

 じつはミルクボーイさんのネタ、60代は大はまりです。

PS:次回は「最中」かな?
  • (2019-12-25 00:47:17)
コンビニの秘密 6
 僕はコンビニのヘビーユーザーです。
 毎日毎日通っております。
 各種支払にも利用し、お金を銀行から降ろすときにも使え、真夜中にも利用しています。悪口なんて言えた筋合いではありませんが・・・

 ぜひとも右上サーチで「コンビニ」と検索してみてください。
 コンビニへの僕の思いがぎょーさん出てきます。
 たとえば、、、2019-03-02「コンビニの秘密5」をご覧ください。

 昔から大道南(昔は南大道町)に住んでいるので現在との違いがよくわかります。

風呂.png  お風呂は母屋にある五右衛門風呂で、、、

 風呂から上がると近所のパン屋さんで二つ棒の刺さったアイスキャンデーを買ってもらい妹と半分こで食べるのが楽しみでした。そこのおばちゃん手作りのサンドイッチも大好物!

 市場もなく、南大道町民は上田商店で、野菜も魚も肉も買っていました。
 何もないかといえば薬局もお医者さんもあり、今よりずっと店は多かった。
 学校の前には必ず文房具屋さんがあり、にもかかわらず各町内にもありました。
 鉛筆も消しゴムも学生は近所の店で調達していたのです。

 町内の人だけが利用していたみたいですが、大宮神社の向い側には荒物屋さんもあり、建築業者さんも買いに来ていました。
 前回記載した「本屋さん」も存在していて、良く立ち読みしていました。
 (買うこともありましたよ)
 お風呂屋さんは近所に3件あって、お寿司屋さんだって何軒もあったんです。

 すべてなくなってしまい、奇跡的にパン屋さんだけおっちゃん一人で頑張ってくれています。

 これらのお店一つ一つが幸せな一家を支えていたのです。
 その家の子供たちは、習い事にも通い、大学にも進学していました。
 それらがすべてなくなり、コンビニエンスストアーに取って代わられたのです。

 それらの南大道町全部の個人商店の機能を寄せ集めてもコンビニに勝てないかもしれません。しかも、価格的にはコンビニの方が個人商店より安いと思います。
 消費者にとってはよい世の中になりました。

 ところが幸せな家庭数は減っていませんか?
 昔は町内に存在した各種個人商店が、全て幸せな一家を作り上げていました。

 それを焼失させたコンビニがどれだけの幸せな家庭を作っているでしょう?
 店長でさえ危ういので、営業時間の短縮が検討されているんでしょう?
 僕が聞いたところによると(不確かです)3件くらいのコンビニオーナーにならないと幸せな家庭は持てないらしいです。
 だったら昔の方がええやん!・・・と僕は思うのです。

 でも、消費者が不便に戻るのは無理があります。
 なにせ僕自身、こんな考えを持ちながら毎日利用しているんで、、、
 しかし幸せを減らしていることも考えていただき「一手間かかったものは少し高くてもいい」と思える世の中にならないといけないと思っています。

PS:この思いが僕が淡路東宝を応援したわけです。淡路商店街に協賛していただき『二十才のお酒』と言う動画まで作ってしまいました。全国の商店街が復活すれば幸せな家庭数が増えると思っています。
  • (2019-12-18 10:13:49)
街の本屋さんの秘密
 暮れも迫ったこの頃・・・

 街の本屋さんを思い出します。

 クリスマス、お正月、自分の誕生日に「少年画報」や「冒険王」(漫画です)
 小学一年生などを買ってもらうのが、心底うれしかった。

冒険王.jpg 1949年~1983年・秋田書店の月刊漫画雑誌。
少年画報.png 1948年(昭和23年)『冒険活劇文庫』創刊。
 1950年(昭和25年)より『少年画報』と改題しました。
 1971年に少年キングに合併という形で休刊に至りました。

 ところが中学生ともなると、、、くそ生意気になり、、、
 梅田の旭屋書店や紀伊国屋で立ち読みばかりするようになりました。

 世間の動きもそうだったんでしょう、、、
 大型書店に押されてしまい、どこの町にもあった小さな本屋さんはなくなり始めます。

 そして今や大型書店さえアマゾンに抑え込まれてGive Up!寸前です。
 ど~考えても便利やし、在庫数ではかないません!

 でも、、、「ええのんか?」と疑問を抱いています。

 僕は企業の価値は『どれだけの人間を幸せにするか!』だと思っています。
 顧客を計算に加えるとアマゾンの一人勝ちでしょう、ぎょうさんの顧客を抱えてますしね、、、
 しかし従業員限定で考えるとどうでしょう???
 半世紀前の町の小さな本屋さんは、十分子供を大学に行かせるだけの力を持っていました。
 それが日本全国、各町内に存在していたのです。
 その数は数えきれない位いに多いと予想できます。

 ところがアマゾンと言う世界企業で働く日本人は?
 相当な給料をもらっている可能性がありますが、当時の街の本屋さん数より極めて少ないはずです。

 ね、幸せにする総数がアマゾンの方が圧倒的に少ない!!!
 だから僕は『無駄作りに励もう!』と主張しているのです。

 大流行りの大手回転ずしは大好きですが、、、
 どれだけ幸せな従業員を作っているかと言えば、昔の町の小さな寿司屋さんが流行っていたころの方が、圧倒的にたくさんの幸せな家庭を供給していたと思うのです。
 昔のくそ高いおすし屋さんから無駄を省きまくって、美味しく安い回転ずしができて、消費者の僕たちは幸せになったけど、子供を大学に行かせることができる幸せな家庭は減ったわけです。

 今までは物の価格は「安い方が良い!」が絶対だけど、、、
 将来、、、「ちょっと高いけどひと手間かかっている方がいいや!」と考える人が増えてほしいし、増やさないといけないと思っています。

 どうしてかって言うと・・・次回に・・・

  • (2019-12-16 21:53:27)
風に立つライオンの秘密 8
 「風に立つライオン」の話は「8」とありますように記載しまくっております。
 右上サーチで検索していただくと、腐るほど駄文が出てきます。

 前回記載した尊敬する中村哲先生と同じように、現地の人々に貢献し、悲しいことに銃弾に倒れて天に召されるお話なので、思いださざる負えません。

 同じように尊敬しているさだまさしさんが1987年に『風に立つライオン』という歌をリリースしました。



 元長崎大学熱帯医学研究所の医師・柴田紘一郎先生がモデルに、さだまさしさん(まっさん)が作った曲です。
 この歌を聴いて医学部に進学した人がいっぱいいるはずです。

 そしてまっさんはこの曲をもとに小説を書きました。

小説.png 2013年に幻冬舎から出版されています。

 主人公島田航一郎は長崎大学からケニヤの熱帯医学研究所に派遣された医師です。
 現地の人々のために必死で働き、中村哲先生のように銃弾に倒れてしまいます。
 この物語に感動した大沢たかおさんが企画して2015年に映画化されました。



 この物語の主題は『希望のバトン』です。
 航一郎先生は天に召されても現地の人にバトンを残しました。
 それはこの物語では『聴診器』として描かれています。

 逢えて詳しくの記載しませんが、ぜひご鑑賞ください。

 中村先生も用水路を筆頭にたくさんのバトンを残されたと思います。
 冥福をお祈りします。

  • (2019-12-13 12:19:22)
アフガニスタンの秘密
 3つ前2019-12-04「香港法案の秘密」でえらそうなことを書いてしまいました。
 自分では何の行動もしていないくせに・・・
 言えた義理ではないですよね!!!

 でも、しかし、、、
 あれだけ商売人のトランプ大統領でさえ香港法案に署名するんですから、、、
 日本の与党も大きな市場を無視できないことはよくわかりますが、なんらかの行動を起こしてほしかったのです。そして与党以上に人権に敏感な野党こそ「政府はなんの行動もしないのか?」と抗議してほしかったのです。
 でないと、、、世界中の国がリーダーが税金使って自分の支持者ばかりで花見をしても、何も言えない国になってしまいかねません。
 だから何の行動も伴わないくせに、偉そうなことを言ってしまいました。

 そんな中、絶対偉そうに言っても許される人が殺されてしまいました。

中村先生.jpg 中村哲先生です。

 1973年・九州大学医学部卒業。
 1984年・パキスタン北西辺境州の州都ペシャワールに就任し20年以上にわたってハンセン病を中心とする医療活動に従事しておられました。
 2010年・医療よりも水の供給の方が大きな問題であるとして、福岡県の山田堰をモデルにして建設していたガンベリー砂漠まで総延長25kmを超える用水路が完成させました。これによって約10万人の農民が暮らしていけるようになったのです。
 2016年・現地人が自分で用水路を作れるように学校を作り始め、クリスチャンであるにもかかわらず住民の要望によりモスク(イスラム教の礼拝堂)やマドラサ(イスラム教の教育施設)を建設し、旭日双光章を受章しました。
 2018年・アフガニスタンの国家勲章を受章。

 そして今年(2019年)10月7日、アフガニスタンでの長年の活動が認められ、同国の名誉市民権を授与されたのです。

 なのに・・・

 12月4日・アフガニスタン東部ナンガルハル州の州都ジャラーラーバードにおいて、車で移動中に銃撃を受け右胸に一発被弾しました。意識はあったそうですがアメリカ軍のバグラム空軍基地へ搬送される途中で天に召されてしまいました。

 これだけ行動を伴った方なら、少々偉そうなことを言っても絶対許されるのです。しかしながら、僕のようになんの行動も伴っていないものは絶対に黙っておくべきでして、本当に国やリーダーの悪口が言えなくなった時に、自分の考えで動けるかどうかをいつも自分に問いかけておくべきなのです。

 先生の1000分の1でも役に立っているとは思えないのに駄文を書き殴っている自分を恥ずかしく思います。
  • (2019-12-12 09:46:58)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446