- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (421) , 世の中 (331) , 獣医 (301) , 食べ物 (232) , 本 (174) , 歴史 (169) , 政治 (151) , 旅 (149) , 近所 (111) , お知らせ (108) , 病気 (78) , 歌 (74) , 人生訓 (66) , 空手 (53) , スポーツ (49) , お笑い (47) , 漫画 (44) ,
- ARCHIVES
-
- 202312 (5)
- 202311 (13)
- 202310 (13)
- 202309 (9)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
クレームの秘密
-
どうやら、駅員さんに暴力振るったりする輩は、僕と同じ50代男が一番多いらしいです。
確かに、牛丼屋さんやコンビニで若い店員さんにギャーギャー文句言ってる人って、だいたい同年代のおっさんです。
おっさんたちは「近頃の若いもんは!」って良く言いますが、こと店員さんに限っては、現代の若者の方がよっぽど丁寧です。
僕なんか、コンビニの女性店員に上下で掌を挟まれておつりをもらおうもんなら…
「僕結婚してますし~」なんて、勝手な照れ笑いを浮かべたりしてます。
30年前、こんな丁寧な接客、当時はしてません。
みんな、一流ホテルの接客を、すべてのお店に強要してるのじゃあ?
・・・って、考えている位のおっさんだったんだけど、、、
はじめて、クレームを書きます。
昨日今日(11/16.17)と中之島のグランキューブ大阪に馳せ参じました。
動物臨床医学会だったのです。
土曜日ランチョンセミナーのお弁当です。
う・う・ううまそ~でしょう!
秘密通信(当ブログ)常連客の方は耳タコでしょうが・・・
ランチョンセミナーとは、スポンサー付きセミナーで『無料』のお弁当が付いているのです。僕は大阪市獣医師会の「ランチョンセミナー弁当評論家」として名が通っております。
よければ「ランチョンセミナー」と左上のサーチに入れてクリックしてみてください。いっぱい美味しそうなお弁当が見れます。
二日目の学会も、ランチョンセミナーをよだれを垂らしながら、楽しみにしておりました。
しか~し・・・
「おんなじやないかい!」
僕は、学会を運営してくれている皆さんに文句を垂れることが許されるようなりっぱな獣医さんではありません。そんなことぐらい、ちゃんと自覚しています。
それでも、が、しかし、ど~考えても許せません!
と、身分不相応の不満をタラタラ帰路に着きますれば、、、
お隣の大宮神社で『七五三』
お嬢ちゃんのかわいさに、ちょっと不満もちっちゃくなったけど、、、
その後のパピーパーティーで、、、
幼児に睨みを利かせるオバハン・犬が…
ダッジ、睨みを効かせすぎて、、、ウ○コしよった!
飼主の立場あれへんやん!!!- (2013-11-17 20:52:42)
-
テコンドーの秘密 3
-
昨日の新聞で見ましたが、、、
11/10 動物フェスティバルの日、昨年12月に体罰による自殺事件があった高校で「大運動会・スポーツフェスティバル」が行われたようです。
「閉鎖的な体質が体罰の放置につながった」として
外部の人たちに学校を訪れてもらい、再発防止につなげようと企画されました。
生徒約200人の他、市教育委員顧問で同高校改革担当の柳本晶一氏(前全日本女子バレー監督)やトップアスリートが参加しスポーツを楽しみながら体罰の根絶を誓った。・・・と、記載されています。
2013-10-03「シバキ回しの秘密」でも、この体罰事件を取り上げています。
よわよわしい、どちらかと言えばいじめられっ子側に属する高校生だった僕は、気になってしまうのです。
そしたら次の日2013-10-04「関心の輪の秘密」で、愚痴ってばかりおらずに、できるだけ影響できる人間になろうって、、、また、えらそ~なことを書いてしまっています。
そお~うまくはいかないことの方が多いけど、どこか心の片隅に、その思いを持ち続けていると、いつかは神さんに思いが届く気がしています。
トップアスリート・岡本依子師範です。
シドニーオリンピック・テコンドー銅メダリストです。
来校されたトップアスリートの一人ですが、、、
僕、この方とは、ちょっとばかり縁があるのです。
(向こうは、全く僕を知りませんが・・・)
2013-02-25「テコンドーの秘密2」をご覧いただくと、その『縁』が分かります。
まあ、顔面に回し蹴りをもらっただけなのですが、、、
ちなみに、心の中に「思い」を持ち続けていると、こうやって「縁」と「縁」が繋がっていくものなんじゃあないかと…
そして「影響の輪」が広がっていくのではないかと…
PS:市長さんも来られたそうですが「仲間の自殺は、みんなが一生背負っていく十字架だ」とあいさつされたようです。人気は低迷していますが、生徒の責任については誰も語らない中、僕はとても評価します。- (2013-11-12 19:23:32)
-
太閤さんの秘密
-
前回『清須会議』を観て「大阪人ってやっぱ、太閤さん(豊臣秀吉)好きやね!」と再認識したと書きましたが、、、
雨が降ると言うのに、今日は大阪城公園へ…
太閤さんを偲ぶわけじゃあなく、動物フェスティバルだったのです。
いつも、全日本獣医師協同組合のブースで『ナン・カレー』を販売してます。
雨の中やってきてくれた飼主さん、、、「ありがとうございました」
去年も雨で、2時ころから撤収でした。
今年も雨で、ただでさえ頭が下がりっぱなしの盲導犬「ほんまにご苦労様です」
飼主さんとダンスしてくれた犬たちも、、、
アジリティーの犬たちも「ご苦労様です」
しかし、なんといってもチアのー皆さん!
「ご苦労様でした」じつは、4年近く前骨折した身のおっさんは、雨の中、落ちやしないかと心配でした。(2010-02-01「院長休診の秘密」参照)
秘密ですが、これ写メ撮るのん、勇気要りますよね、おっさんの身では・・・- (2013-11-10 18:30:32)
-
秀吉の秘密
-
映画の話が続いて申し訳ありません。
獣医チックな話をすると緊張するとか言いながら、映画の話ばかりでも、ちょっとヤブかな?って思われてしまうなんて心配したりして、、、よ~するに小心もんなんです。
で、やっぱり、大阪の人間は太閤さんが好きなんだな~って再認識させられましたわ。見てきたんです。
織田信長の死後、後継ぎを決める会議。
大泉洋さん演じる羽柴秀吉。魅力いっぱいです。
この時、秀吉は近江長浜城主です。
ところが、弟とお母さんが、お屋敷の庭に畑を作っているのです。
(家庭菜園の走りと言うべきか)
お母さんに「おまえは百姓の心を忘れた」などと叱られているのです。
本当に記録が残っているらしいのですが、実際に秀吉は自分の出身がいやしいってことをしばしばネタにしていたようです。このへん大阪人の心をくすぐるんでしょう。「身い、切って、血出す」ギャグ(自虐ネタ)です。
映画でも、清州城下の民衆や、下級武士の心をうまくつかみます。
出世のためには、プライドなんて平気で捨てまくります。
かたや、役所広司さん演じる柴田勝家は、武士のプライドの塊みたいな人で、官僚トップ感満載です。
大阪・阪神VS東京・巨人って感じに見えました。
あと、やはり派閥争いの裏には女性がいたり、自分側に取り込むためご褒美をちらつかせたり、今も昔も全然変わらないよって描かれています。
僕も、人間のやることはそんなに変わるもんではないだろうと思っています。
安土桃山時代の『課長・島耕作』って感じ。
秘密ですが、ちょっと『半沢直樹』の匂いもするのです。
PS:『永遠の0』予告編だけで泣きそうになってもたぞ!- (2013-11-10 01:07:46)
-
フォースの秘密
-
今回のブログネタは、今話題の秘密保護法を適応してほしい位の国家機密ですから、けっして他言は無用です。
まず、フォースと言っても…
『スターウォーズ』でヨーダが使うパワーではありません。
フォースと言うのはカードマジック用語で、相手に好きなカードを選んでもらっているようで、じつは自分が選んだカードを選ばせる技術のことなのです。
マジシャンにとって「好きなの取って」と言いつつ、うまく特定のカードを掴ませるなんて、超簡単なのです。
さて、見破ったので、もったいつけての前回・前々回から続く「グランドイルージョン」冒頭に出てくるアトラスのカードマジックのトリックですが、、、
アトラスはトランプをパラパラ漫画のように観客に見せつけます。
この時、特定のカードを観客に印象づけたのです。
でも「何のカードの、なんて数字でしたか」とは答えさせません。
「印象づけられたのは、このカードでしょ!」と見せるだけ。
ほとんどの観客が(映画を見ている観客まで)「そ~いうたら」ってなるのです。
パラパラめくるカードの中に印象付けたいカードだけ、3枚位入れとくんです。
わかった?・・・
これが、フォースだ。
他言無用、、、秘密ですが、ハリウッドからレオンとニキータが来日するぞ!- (2013-11-07 19:07:13)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422