- SEARCH
- OTHERS
- TAGS
- 映画 (442) , 世の中 (353) , 獣医 (303) , 食べ物 (235) , 本 (187) , 歴史 (183) , 政治 (163) , 旅 (151) , 近所 (114) , お知らせ (108) , 病気 (82) , 人生訓 (78) , 歌 (75) , スポーツ (58) , 空手 (56) , お笑い (49) , 漫画 (45) ,
- ARCHIVES
-
- 202410 (3)
- 202409 (18)
- 202408 (16)
- 202407 (12)
- 202406 (12)
- 202405 (4)
- 202404 (7)
- 202403 (18)
- 202402 (14)
- 202401 (10)
- 202312 (14)
- 202311 (13)
- 202310 (13)
- 202309 (9)
- 202308 (9)
- 202307 (12)
- 202306 (12)
- 202305 (13)
- 202304 (10)
- 202303 (18)
- 202302 (8)
- 202301 (7)
- 202212 (9)
- 202211 (12)
- 202210 (16)
- 202209 (15)
- 202208 (8)
- 202206 (8)
- 202205 (8)
- 202204 (10)
- 202203 (15)
- 202202 (10)
- 202201 (7)
- 202112 (11)
- 202111 (10)
- 202110 (9)
- 202109 (12)
- 202108 (10)
- 202107 (13)
- 202106 (8)
- 202105 (7)
- 202104 (5)
- 202103 (13)
- 202102 (10)
- 202101 (11)
- 202012 (12)
- 202011 (10)
- 202010 (11)
- 202009 (14)
- 202008 (20)
- 202007 (19)
- 202006 (13)
- 202005 (10)
- 202004 (9)
- 202003 (14)
- 202002 (11)
- 202001 (9)
- 201912 (11)
- 201911 (9)
- 201910 (11)
- 201909 (10)
- 201908 (15)
- 201907 (8)
- 201906 (12)
- 201905 (7)
- 201904 (9)
- 201903 (9)
- 201902 (9)
- 201901 (17)
- 201812 (7)
- 201811 (10)
- 201810 (12)
- 201809 (9)
- 201808 (15)
- 201807 (12)
- 201806 (10)
- 201805 (12)
- 201804 (9)
- 201803 (13)
- 201802 (11)
- 201801 (11)
- 201712 (12)
- 201711 (13)
- 201710 (10)
- 201709 (12)
- 201708 (11)
- 201707 (10)
- 201706 (9)
- 201705 (12)
- 201704 (11)
- 201703 (13)
- 201702 (11)
- 201701 (12)
- 201612 (18)
- 201611 (14)
- 201610 (18)
- 201609 (8)
- 201608 (8)
- 201607 (15)
- 201606 (10)
- 201605 (12)
- 201604 (13)
- 201603 (14)
- 201602 (14)
- 201601 (14)
- 201512 (15)
- 201511 (10)
- 201510 (14)
- 201509 (19)
- 201508 (13)
- 201507 (15)
- 201506 (14)
- 201505 (12)
- 201504 (12)
- 201503 (16)
- 201502 (19)
- 201501 (11)
- 201412 (16)
- 201411 (16)
- 201410 (18)
- 201409 (15)
- 201408 (12)
- 201407 (15)
- 201406 (18)
- 201405 (11)
- 201404 (12)
- 201403 (16)
- 201402 (17)
- 201401 (16)
- 201312 (13)
- 201311 (13)
- 201310 (15)
- 201309 (18)
- 201308 (19)
- 201307 (18)
- 201306 (17)
- 201305 (16)
- 201304 (17)
- 201303 (19)
- 201302 (14)
- 201301 (16)
- 201212 (18)
- 201211 (14)
- 201210 (19)
- 201209 (17)
- 201208 (17)
- 201207 (17)
- 201206 (19)
- 201205 (17)
- 201204 (18)
- 201203 (19)
- 201202 (16)
- 201201 (17)
- 201112 (15)
- 201111 (16)
- 201110 (17)
- 201109 (15)
- 201108 (18)
- 201107 (12)
- 201106 (15)
- 201105 (14)
- 201104 (9)
- 201103 (10)
- 201102 (12)
- 201101 (13)
- 201012 (10)
- 201011 (12)
- 201010 (11)
- 201009 (10)
- 201008 (11)
- 201007 (10)
- 201006 (8)
- 201005 (8)
- 201004 (10)
- 201003 (6)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (12)
- 200911 (1)
-
ジュラシック・パークの秘密
-
前回、映画『ジュラシック・パーク』は1993年のハリウッド作品だと記載しました。
原作はマイクル・クライトンの小説です。
ぜひお読みください。
今読んでもとても面白い。(僕はかなり忘れましたが・・・)
まず、琥珀の中に閉じ込められた蚊の血液からDNAを取り出し解析復元します。
そして欠損部位をカエルのDNAで補完し、さらにこれをワニの未受精卵に注入することで恐竜を再生するのです。
この時のカエルが性転換する品種なのです。
つまり、オスが少なかったらメスがオスになったり、メスが少なかったらオスがメスになっちゃう品種が使われています。
絶妙なことに、この恐竜パークではメスばかりを作り出して恐竜の増え過ぎを防ごうとします。ところが繁殖が始まってしまうのです。
いないはずのオスが出現してしまう、、、その理由に信憑性を与えています。
また恐竜達はジュラシック・パーク(島)から逃げ出した場合の対応策として、遺伝子操作によって必須アミノ酸であるリジンを体内で作ることができないようにされており、人間がリシンを与えない限りやがて死んでしまうように設定されています。
しかし、実際には人間が島を去った後も続編で生き延びている。
草食恐竜はリシンを多く含む豆類を好んで食べることで補給していて、更にその草食恐竜を肉食恐竜が食べることでリシン欠乏を防いでいたのです。
神様は生き延びるための知恵を生物にいっぱい閉じ込めているようです。
カオス理論を駆使する数学者イアン・マルカムは「ジュラシック・パークはかならず消滅する」と断言します。
これは現在の僕たちに対する警告です。
「地球や自然は偉大で、それに比べると人間なんて・・・自分たちが思っているよりずっと無力な存在だ!」
自然災害が多発するようになった現代、身にしみて感じます。
- (2018-08-20 10:57:44)
-
ジュラシック・ワールドの秘密 2
-
そろそろタグを『映画』にしても許してもらえそうで、、、
ハリウッド映画「ジュラシック・パーク」
ついこないだ見たような気がしてましたが、1993年の作品です。
もう25年たっているんですよ!
月日が過ぎ去るのはあっと言うまで、、、まさに「光陰矢の如し」
最初に登場するプラキオザウルス。
草食の首長恐竜でして、グラント博士一行が最初に姿を見た恐竜として登場しました。
さすがのスピルバーグ監督、僕らが見る初めてのフルCGで度肝を抜かれました。
映画館に観客のどよめき、溜息が流れました。
僕が忘れられない映画観客の反応は、この作品の溜息と「ロッキー」と応援しまくる観客の反応です。(映画なんで試合結果は決まってるのにね)
お盆休みに観てきました。(午前中は診察してましたけど)
いや~、、、おもろかった! 『ジュラシック・ワールド 炎の王国』
まあ、やっぱり、第一作『ジュラシック・パーク』の衝撃には及びませんが、それに負けじと初めから終わりまで、危機連発!!!
映画好きの鼻持ちならない自慢ですが、ストーリー作りには「主人公をいじめまくれ!」と言う鉄則があります。
まさに鉄則通り!
手に汗を握るとはこの映画のためにある言葉だと思えます。
じつは、この映画のシリーズには必ず獣医さんが登場します。
だからというわけではありませんが、、、これからの未来に対する警告がかなり含まれているのではないかと思います。
それはまた・・・
PS:よかったら2015-08-16「ジュラシック・ワールドの秘密」読んでみてください。- (2018-08-17 11:58:31)
-
8月15日の秘密 2
-
昨日は終戦記念日でした。
『終戦』なんて、、、『敗戦』と言った方が真実が伝わるのに、、、
と思っておりました。
タグは「映画」ではなく『歴史』ですが、、、
ぜひご覧になってみてください!
ハリウッド映画なので、かなり中立的だと思います。
2013-08-01「マッカーサーの秘密」に記載してますが、、、
元内閣総理大臣・近衛文麿がGHQに言い放った言葉「帝国主義の植民地政策と言うが、欧米諸国の模倣ではないか!」が印象に残ります。
戦争に走ったこと自体は完全な間違いだと思っていますが、、、
当時この方は、世界各国に植民地を持っていた欧米諸国に対して「おまえが言うか?」と思ったに違いありません。
彼はA級戦犯として極東国際軍事裁判で裁かれることが最終的に決定し、最終期限日の12月16日に、荻外荘で青酸カリを服毒して自殺しました。この時54歳、日本の総理大臣経験者では、もっとも若い没年齢です。ちなみに日本の総理大臣で自殺したのは彼だけです。
2018-08-01「8月15日の秘密」に書きましたが、、、
「兵隊さんに感謝しなさい!」という言葉を素直に聞くことができなかった僕は、昨年2月に天皇陛下がベトナムを訪れたことがきっかけで、日本とベトナムの歴史を調べました。(ウィキペディア読んだだけですが・・・)
僕の祖父も南方戦線から帰ってきた直後は娘である僕の母親に「日本軍は悪いことしてる」と言っていたそうです。(僕に対しては優しくてやや右寄りなおじいちゃんで、軍隊時代を懐かしむ話しかしませんでした)
悪い兵隊さんもいて、現地の人に迷惑をかけていたとは思っていますが、、、
感謝した方がよい兵隊さんも確実にいたようです。
PS:若い方々が自分で調べてみてくれたらうれしいです。- (2018-08-16 11:54:59)
-
トンテキの秘密 2
-
トンテキ???
ポークステーキのことですがな、、、
2014-06-08「トンテキの秘密」を読んでみてください。
昔々、母親が「今日はテキやで!」と宣言し、、、
喜びもつかの間「くじらの」と落とされたことを思い出します。
50年以上前のクジラは一番庶民的なお肉だったんです。
そして40年以上前の僕は大学生であり、東京の武蔵野市に下宿しておりました。
大きい声では言えませんが、、、
(麻雀で勝った時だけ)「ともよし」(定食屋さん)でポークソテー定食(800円)が食べれるのであります。
なかなか勝てないだけに、たまに勝って(もう時効のはず?)食べると、、、
この上なく美味しかった!!!
だから、、、『大阪トンテキ』のファンですねん。
40年前の料金で食べることができるのです。
「トンテキの秘密」ではJR天満駅前のお店を紹介しました。
南方にもお店ができました。
大トンテキ定食(1020円)を食べました。
大満足! ちなみにスタンダードは820円です。
で、慢性腎臓病(CKD)の話にしないと、タグは「獣医」です。
8/9「基本に立ち返る慢性腎臓病の治療」
出席しましたが、、、
猫に多い慢性腎臓病のコントロールには、タンパク質の制限が重要です。
トンテキなどは、高たんぱくでOUT!
蛋白を制限した腎臓病用の療法食が欠かせません。
でも、何でもかんでも蛋白制限して良いものではなく、糸球体疾患で急性腎不全の場合はタンパク質を投与して糸球体を再生させなければいけないとおそわりました。
また、点滴が重要なんですが、、、
動物病院では点滴量が多すぎることが多いとの御指摘がありました。
前回、チャリンコ獣医になって点滴しに往診すると言っていた僕。
過剰往診に気をつけるべきですね。- (2018-08-13 23:41:30)
-
慢性腎臓病(CKD)の秘密 2
-
高校生の時にサイクリング同好会に所属しておりました。
顧問の先生に同行してもらい京都、奈良、滋賀など、色々行きました。
遠いところでは自転車を分解し、担いで電車に乗って木曽路も走破したのです。
木枯し紋次郎気分で馬籠宿や
妻籠宿を走ったのです。
冬の高野山にも登りました。
これは母校の東淀川高校から自転車で出発、高野山から竜神温泉へ、、、
高野竜神スカイラインは当時は地道です。
そっから牛回り越えちゅう、これまた厳しい山道を通りぬけ、吊り橋で有名な十津川へ、、、
また、夏休みに友達と二人だけで能登半島にも行きました。
今になって考えると当時の僕の親、友人の親がよく許したなあ~、、、
だって「行ってくるわ」と家を出て10日間帰ってこないんですよ。
今と違って携帯は影も形もないんです。
まあのんびりしてたんやねえ~
で、また、前置きが長すぎますが、、、
よ~するに、自転車が好きと言いたいわけでして、、、
動物病院は若い先生に任せて、なかなか連れて来ることが難しい、お年寄りのお家なんかにチャリンコで往診する係をやりたいなあ~と思っています。
2017-08-16「慢性腎臓病(CKD)の秘密」をご覧ください。
猫の腎臓病では療法食(蛋白制限食)が大切です。
それに点滴(皮下補液)も大事なのです。
近年、チャリンコ獣医の必要性も高まっていると考えています。
「フード持ってきましたで~ついでに点滴しときましょかあ~」
なんてな・・・
PS:8/9にCKDのセミナーに出席しました。それは次回に・・・- (2018-08-11 23:27:44)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446